独り言
2時間半で傾聴を学ぶ「傾聴入門講座」やります
・丸1日は時間が取れない・でも傾聴には興味があるそういう人のための傾聴講座をやります。「傾聴入門講座」普段やっている1日講座に来ようと思うと、平日でも休日でも丸一日使います。丸一日で傾聴の知識と技術の習得の限界に挑む!のが一日講座のコンセプ…
傾聴1日講座 平日コース
今日は今月2回目の傾聴1日講座・平日コースを開催しました。講座に参加してすごく難しかったという人もいれば、下の参加者の方のようにコツをしっかりつかんで帰られる方もいます。36歳女性仕事でお客様の話を聞けないと感じることが多く、話がか…
たくさんの感想ありがとうございます
正月が明けて、ここ数日私の本を読んで下さったというご連絡をたくさん頂戴しておあります。本当にありがとうございます。今回の本は私の想いをブレずにお伝えしつつ、読んでいだく方に以下に役立つかを一番に考えて書いた本です。でも、実際に何がど…
丸善書店丸の内本店本で著書発見
探し物をしに東京駅のマルゼン書店「丸の内本店」に来ました。買い物ついでに著書があるか探してみました。検索機にかけたら、お!ある!実はこちらの書店、発売日当日たまたま出張の途中でよったときは、「納品予定なし」でし…
【福岡で記憶術】3月28・29日にアクティブ・ブレイン記憶術開催します!
昨年10月以来、来月3月28・29日に天神で記憶術を開催します。福岡でのアクティブ・ブレイン開催はあまり多くないので、この機会に記憶力を上げにきませんか?http://kioku.aeruba.co.jp/seminar/in32829.p…
大量や複雑な作業につきあう方法
昨日からスマホサイトの引越しをしています。カウンセラー兼、講師兼、Web屋です。Webページそのものの移動は右から左に動かすようなもので大したことはありません。問題はドメインの移行。モバイル専用のサブドメイ…
「聴く力の強化書」出版記念イベント第3弾決定、7月に超入門マインドマップ1日講座やります
【新企画】超入門マインドマップ1日講座7月5日(日)東京の募集を開始しました。著書「聴く力の強化書」の出版記念イベント第3弾です♪なぜ?聴く力の強化書の出版記念イベントなのか???それは来てのお楽しみ。http://aeruba.co.j…
「聴く力の強化書」発売して5カ月・・・
著書、「聴く力の強化書(自由国民社)」発売から5カ月がたちました。なかなか上位にランクインしてくれています。スキルの学習だけでなく、聴く人が楽になるための傾聴マインドの育て方も書いてあります。自己啓発本としてもお役にたてるでしょう。▼Am…
「喜んでもらおう」とすると喜んでもらえなかったとき、不満や、欠乏感が出てくる
私は誰かを喜ばすためにカウンセリングやアドバイスをすることがありません。そんなことをいうと、「それは無責任だ」「あなたは人に喜んでほしいと思わないのか?」と言われたりする。それは違う。自分がしたことで相手が…
物忘れの多くは記憶力ではなく集中力の問題
明日から傾聴1日講座のため、今日から大阪に行ってきます。久しぶりの大阪開催が楽しみです。ときどきBLOGにも掃除ネタを書きますが、毎朝、玄関掃除をしいます。掃除は心を整えるといいます。本当に今朝はそうだなと思い…



PAGE TOP