2015年 10月
叱る人と怒る人の違い(よいメンターと悪いメンター)
叱ってくれる人以前、仕事の進め方についてある方に相談をしたらえらく叱られまして。「それは相手ではなくお前が悪い」と。その時、思ったのはこの年になって本気で叱られることもないので、ちょっと驚いたと同時に正直、「…
来年のスケジュール帳ったらまずやること
今年もあと残り2ヶ月。今年がはじまったときに、なにかやろうと目標を決めた方もいるかもしれません。その目標は叶いましたか?自分が納得いくようにすすんでいるでしょうか?1月に決めたはずの目標を2月には忘れていたなんてこと…
「ゲネプロ」という言葉は意外と知られていない
先週、記憶術のフォロー講座として「スピーチ講座」を開催しました。全6回で原稿なしで10分間、話せるようになろうというのが目的の講座です。フェイスブックに当日の事前準備の様子を「ゲネプロ中です!」と、投稿しました。…
思い通りにならないこともある
・・・きのうは、長年研究してようやく買ったパソコンが思いのほか不便で失敗をしてしまったというところまでお話をしました。(狙いすぎた矢はハズレる)購入後、4,5日たった頃には長く使うものなので、本気で買い換えようか…
狙いすぎた矢はハズレる
ホームページ作成や企画書を書くなどに、ノートパソコンを激しく使っております。ノートパソコンがないと仕事にならないですね。いま使っているものは使い始めて4年ほどたちました。昔は十分かったのですが、最近では動画の編集をし…
ほめられすぎの心理
最近ブログアクセス増えています。その原因がよくわからないのです。たくさんの方に読んでいただけるのはうれしいのですが、BLOGのアクセス数に限らずとも、理由もよくわからずに急に評価があがりすぎると、かえって気持ち悪いという…
「思いの事実」と「事柄の事実」
子供の頃、風邪をひくと母が消化が良いおいしいもの食べて元気つけなくちゃと言って普段あまり買ってくれないプリンやゼリーを買ってきてくれました。そんな経験があるものですから、今でも私はスーパーでプリンやゼリーを見ると…
目覚まし時計をかけても絶対に起きれない理由
目が覚めたらなんと8時。0時過ぎにスピーチ講座の懇親会から帰り、3時半までその日来たばかりの新しいパソコンの設定をしていました。2時間寝て起きようとスマホの目覚ましをかけたはずなのに・・・。アラームが鳴らなかったのか…
外から見えている姿は自分ではわからない
先日、記憶術の講師仲間が40人ほど集まる会があり行ってきました。記憶術の講師になって4年目なのですが、ふと気が付くといつのまにか、講師陣の中で古株になりつつあることに気がつきました。会の中でみんなの前に立ってこの…
なぜトンカチを投げたのか思いだせないが・・・
小学校2年生のとき、家の庭先で3つ上の兄ととっくみあいのケンカをしました。芝生のうえに投げ飛ばされ横たわっていた私は、とっさになぜか目の前にあったトンカチを手にとって兄めがけて投げつけました。トンカチはものの…