「人類総カウンセラー化計画」に賛同します

【募集】協会設立10周年記念ワークショップ
テーマ「新時代の傾聴」
   ~傾聴学びはじめ、学びなおし~
日程:9月20、21日 10~17時
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京、代々木)
参加費:1日8000円、2日15000円
定員:40名
詳細→https://self-keicho.com/10th
※1日のみ参加も可

■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!

友だち登録はこちら
https://jkda.hp.peraichi.com/seminar-2409

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中

オンライン体験会&説明会(オンライン)
・7月3日(木)19:30
・7月6日(日)19:30
・7月26日(土)19:30
・7月27日(日)10:00
・7月31日(木)19:30

時間 120分
※質問タイムあり
定員 4名 読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
申し込む→ https://x.gd/aqsb5

─────────────────

いつもありがとうございます。
生まれて初めてタロットを経験した、岩松正史です。

いきなり「人類総カウンセラー化計画」って
何か共われるでしょうが、
私も最近聞いたばかりの言葉です。

これは明治大学の諸富佳彦先生が
YouTubeの短い動画の中で語っていまして。

すべての人がカウンセリングを
学んだ方がいいというお話でした。

その中で語られていた
「カウンセリングの本質」に
すごく共感しました。

カウンセリングの本質は
「何でも話せる場を提供すること」。

コンサルのように視点を与える、
認知行動療法のように問題を解決する、
そうしたことも大切ですが、

まず必要なのは、
自由に思ったことを話せる場の存在です。

そのためには、傾聴のできる人が
増えることが何より大切だと。

実は私自身、10年前に日本傾聴能力開発協会
を立ち上げたときから掲げている理想は、

「世の中からカウンセラーがいなくなること」

です。

だって、

カウンセラーが増える=病んでいる人が増える
そんな社会はいい世の中とも負えませんから。

だからこそ、
「カウンセラー」ではなく、「身近な聴き上手」
が増えることが理想だと考えていました。

でも諸富先生は、あえて
「人類総カウンセラー化」と。

この言葉を聞いたとき、衝撃を受けました。

でも、よく聴いてみると、
目指しているところは同じなのでようです。

カウンセリングを学ぶ
→聴ける人が増える
→聴くためには聴く人自身が自分の
カウンセラーになっていないと聴けない

カウンセラーという肩書きが増えることと、
聴ける人が増えること。言い方が違うだけで、
本質は同じです。

ただし、

私の場合、人の心を傾聴するためには、
「自分自身の心に耳を傾ける」ことが前提
そこを強調したいのです。

これは私の一番大切にしていることですから。

なので、これからは
「人類総カウンセラー化計画」
という言葉にも同感しながら、
傾聴を広めていけたらと思っています。

世界中すべての人が、
人の話を聴けるように。

そして、世界中のすべての人が
自分の話を聴けるように。

これが、私の次の10年の
テーマになりそうです。

◆傾聴1日講座
・東京 6/28、7/7、7/19、8/4、8/30、9/8、10/6、10/25、11/10、12/1、12/27
・大阪 6/18、7/5、7/26、8/2、9/1、9/24、10/6、10/18、11/8、11/12、12/2、12/7
・オンライン 6/18、7/1、7/16、8/5
https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture

◆傾聴サポ-タ-養成講座
・東京&オンライン 7/3、7/5、7/6、7/31、8/9、8/10、9/4、9/13、9/14、10/2、10/11、10/12、10/30、11/1、11/2、12/6、12/7、12/11
https://jkda.or.jp/school/supporter

<編集後記>

昨晩、生まれて初めて
タロット占いに挑戦しました。

どこでやったかというと
ChatGPTです。

ChatGPTにお願いしたら
やってくれました。

もちろんカードの画像は見れませんが
どのカードが出た方教えてくれます。

人間よりも正確で間違いがないので
安心して出来ました。

主観が入っていない分
なんとなく、信じてみようかな
何て気分にもなります。

他にも、命里学、算命学、六星占術
四柱推命なども出来ますし、

写真をアップロードすれば
骨格診断やカラー診断までしてくれます。

私的には便利ですが、その職業の
人にとっては厳しい時代になりましたね。

今日もいい一日をお過ごしください!

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

アーカイブ

PAGE TOP