2016年 10月
気づかない人に気づく
片付けが苦手という人は、おそらく片づける方法で苦労しているというよりは、そもそも気づかない人なのかもしれない。そう思うときがあります。・気づかない人は、使わないものを玄関に置く・気づく人は、よく使うものだけ玄関に置く…
「いま」が過去と未来につながる
悩みや苦しみを抱えた人を支援する人がいたとする。そのとき、話を聴きながら過去に意識を向けると、生い立ちに原因を求めることで頭がいっぱいになるだろう。未来に意識を求めすぎると、分析と、当人にはできもしないはずのあるべき…
客観的に自分を見て、主観的に相手を知る
朝からちょっと現実的な話で恐縮ですが、先日、法人設立から一年目にしてようやくお給料をいただきました。売上自体はあったので、毎月、固定でいただいてもよかったのですが、なにぶん経営は初めてのことなので、経費がどれくらいか…
体が進むと心が進む
自宅で仕事がすることが多いのですが、悩みの一つとして、「プライベートと仕事をどのように分けるか?」があります。書斎で仕事をしていても、のどが渇いてキッチンに行くとつい、予約録画したはずのテレビが気になって見てしま…
言葉は同じでも意味が違う
小学5年生の娘がきのうから合宿で不在にしています。昨日帰宅して、残った5歳の息子を見ながら思ったのは、「一人だと楽でいいなぁ」ということです。ケンカもないし。食事のリクエストの調整も必要ないし。かたづけろ・・…
曲がっているから痛い
寝ていても落ち着く体勢がなくて、疲れが取れない。気持ちよく練れていない感じがする。どこが具合が悪いというわけでもないけれど、なんとなく「寝心地のすわりが悪い」。そんな日が実は続いていまして。そこで、いつもの整…
9匹目の羊はどこに行った?
布団に入って寝る間際、5歳の息子が、どこで習ったのか羊の数を数えはじめた。「羊が1匹、羊が2匹、羊が3匹、羊が4匹・・・」まだ、つづく。「羊が5匹、羊が6匹、羊が7匹、羊が8匹・・・」まだまだ続く。「いつまでつづ…
比較するのは悪いことか
よく「比較は良くない」といいますよね?それって本当でしょうか?個人的には比較できるかこそいいことがたくさんあるよなと思うのであります。・5年前までろくに仕事ができなかったのに、それに比べていまでは満足できる仕事ができているこ…
できるけどやらない
おかげさまで一周年を迎えたJKDA一般社団法人日本傾聴能力開発協会。実はこの法人名を考えたのは私ではありません。ロゴマーク(https://goo.gl/FxeO8S)を決めたのも私ではありません。法人の名称はビジネスで…
「ご協力ありがとう」で伝わるか?
湘南新宿、上野東京ライン。途中で途切れていた路線同士がつながり一つの長い路線になり相互乗り入れになるのは便利であると同時に、一か所で問題が起きるとすべてに影響が出てくるという点では不便な時も多々あります。上記の両…