「なんとなく」が人生で最高

【募集】協会設立10周年記念ワークショップ
テーマ「新時代の傾聴」
   ~傾聴学びはじめ、学びなおし~
日程:9月20、21日 10~17時
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京、代々木)
参加費:1日8000円、2日15000円
定員:40名
詳細→https://self-keicho.com/10th
※1日のみ参加も可

■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!

友だち登録はこちら
https://jkda.hp.peraichi.com/seminar-2409

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中

オンライン体験会&説明会(オンライン)
・7月3日(木)19:30
・7月6日(日)19:30
・7月26日(土)19:30
・7月27日(日)10:00
・7月31日(木)19:30

時間 120分
※質問タイムあり
定員 4名 読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
申し込む→ https://x.gd/aqsb5

─────────────────

いつもありがとうございます。
曜日の感覚がほとんどない、岩松正史です。

中2の息子が、トカゲを飼っています。
ある日、突然拾ってきて、定期的に食用のコオロギを
仕入れてきています。

もし、息子に
「何のために、トカゲを飼っているのか???」
などと、訊いても理由などないでしょう。

「なんとなく、連れて帰りたいと思った」

それが答え。

人生に、モヤモヤは少ない方がいいかもしれません。
でも、ハッキリ語れるものには奥行きも、深みもないのです。

「なんとなく」の気分を大事に生きれば、
人はかなり幸せに生きれるはず。

逆に、「なんとなく」を思考で封印をして、
原因や理由を明確にしようとすればするほど、
人生はつまらなく窮屈になります。

「なんとなく」が素のままの自分
「なんとなく」が人生を豊かにしてくれる
「なんとなく」が最高

◆傾聴1日講座
・東京 6/28、7/7、7/19、8/4、8/30、9/8、10/6、10/25、11/10、12/1、12/27
・大阪 6/18、7/5、7/26、8/2、9/1、9/24、10/6、10/18、11/8、11/12、12/2、12/7
・オンライン 6/18、7/1、7/16、8/5
https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture

◆傾聴サポ-タ-養成講座
・東京&オンライン 7/3、7/5、7/6、7/31、8/9、8/10、9/4、9/13、9/14、10/2、10/11、10/12、10/30、11/1、11/2、12/6、12/7、12/11
https://jkda.or.jp/school/supporter

<編集後記>

目を覚まし、朝7時を過ぎて
「そろそろ、弁当作ろうかな・・・」
と、思ったら、

今日は、土曜日でした。

土日、平日関わらず仕事もあるし
同じようなライフスタイルなので、
日々の生活は、

今日仕事があるか?ないか?
スケジュールだけで考えがちです。

危うく、息子を起こしにいく
ところだったので、先に気づいてよかった。

今日は終日、
傾聴サポーター養成講座開催しています。

今日もいい一日をお過ごしください!

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

アーカイブ

PAGE TOP