2016年 5月
英語の発音が悪い駅員さんは悩まない
新大阪駅のホームで帰りの新幹線を待っていた時のこと。新大阪どまりの回送電車が反対ホームに入ってきました。そのときの回送電車の到着を知らせる(声だけ聴くと30代くらいに聞こえる)駅員さんの構内放送を聞いて一瞬、耳を…
影響力を意識する
講師の仕事をしているわけですが、最近、自分がほかの人の人生にあたえる「影響」について自分を見くびっていた気がして反省することがあります。講師として、講座の内容については、「できるだけわかりやすく伝えよう」「誠実に答え…
動きながら考える
木曜日からはじまった大阪傾聴4Daysも本日が最終日です。また3か月後に来るとはいえ、もう終わってしまうのかと思うと名残惜しいです。今回は、会場から徒歩5分のビジネスホテルに連泊しているのですが、講座の開始時間は10…
人が「動きたくなる」伝え方
仕事でも、コミュニケーションスキルでもせっかく「うまくいくやり方」を教えてあげたのに、教えたことを実行せず疑問(イライラ?)したことはありませんか?曲がりなりにも10年以上講師業を営んできてわかったことがあります。そ…
人生を楽しむための小さなコツ
おとといから大阪にきています。この文章はホテルの部屋で書いています。朝食は基本的に食べない私ですが、ある場所に行ったときだけ、ときどき食べることがあります。ビジネスホテルに泊まった時です。(つまり今!)いまでこそ…
「自信をなくす」ゲームの進め方とは?
数年前、スマホのパズルゲームにはまっていた時期があります。ご存知の方はご存知の有名な、ディズニーのキャラクターが出てくる「アレ」です。待ち時間や電車の移動時間はいつもそのゲームばかりやっていました。だんだんハマっ…
「できなかった」からこそ、「できる」こと
最初の仕事はコンビニ本部のスーパーバイザーで、商品やマネジメントをしていましたが、7年働いて、イヤになりやめました。次の仕事は、Webのプログラマで、誰とも口を利かずにひたすらプログラムに苦戦して、1年半で体調を崩し…
ラジカセを分解すると、未来は明るくなる?
自宅でも外でも、毎日はげしくパソコンを使います。すると手首にだいぶ負担がかかって、書き物が多い時期になると腱鞘炎がよく再発します。手首用のサポーターも何種類かもってはいるのですが、キーボードを打つ分量がおおいと、なかなか…
顔は右半分が大事?
最近、「顔の研究」が楽しみです。「顔の研究」とはなにかといいますと。自分の顔はいくら研究してもイケメン俳優やアイドルのようにはなりませんが、自分の顔についての研究ではなくて、写真や広告に載っている顔の研究であります。…
5歳の息子が「マズイ」といえる理由
先日、5歳の息子の遠足用にお弁当を作ってもたせました。特に今回うれしかったのは、「お弁当になんでも入れられる」ようになったことです。今まではまだ幼いということで、お弁当はたとえばおにぎりとか「手でもてる物」。…