投稿者の過去記事

傾聴の上達が早い人と遅い人の違いはどこででるのだろうか
(類型論) 産業カウンセラー テキスト
今月の傾聴1日講座は兵庫県から2名
プラス思考になろうとすると失敗する法則
魚へんの漢字46個を25分間で、読み書き両方おぼえること挑戦、結果は!?
「喜んでもらおう」とすると喜んでもらえなかったとき、不満や、欠乏感が出てくる
早朝に仕事が終わっていると気持ちがいいものです
傾聴についてのインタビュー記事が掲載されました(日本メンタルサービス研究所さま)
ずっと考えているヒマがあったら誰かのマネをする方がいい
態度といっていることが内容があっていない(矛盾している)人への対応
さらに記事を表示する

アーカイブ

PAGE TOP