1970年 1月
~主訴を理解するとすれ違いがへる~ 著書「聴く力の強化書」原文より抜粋
講座を受講されたTさんから後日聞いた実話です。「講座からの帰りに電車に乗っていたら、横で学生風の若いカップルが口げんかをしていました。『だって、さっきそう言ったでしょ!』『だから、そういう意味で言ったんじゃないって!』『だっ…
スモールステップの本当の意味
なにか大きな物事にとりくむ時は「スモールステップがいい」といいます。たしかに大きすぎることは、分解をしてコツコツ進めた方が成功する確率は高まります。しかし、スモールステップの本当の目的は、事象を小さなステップにするという行為そ…
「あらためて傾聴ということを再認識」
※今回は、傾聴1日講座(基礎or実用)から、最新の感想文を1つご紹介します。55歳 男性あらためて傾聴ということを再認識したいと思って参加しました。まだまだ聴く耳を持てていない自分に腹正しいような思いもあります。…
~自信家への対応~ 著書「聴く力の強化書」原文より抜粋
本書では自分との関係をよくしましょうと言ってきました。すると「自信家でわがままな人はそのままでいいってこと?」と疑問を持つ方もいるでしょう。わがままの種類にも寄りますが「我が」「まま」であることが悪いとは思いません。でも人…
継続はとても効率的でもある
5年ぶりに不活した玄関と洗面所まわりの朝清掃はだいぶ当たり前に慣れてきました。そろそろつぎの刺激を求めて、ドラッグストアでトイレ用の使い捨て雑巾を買ってきてトイレの掃除も開始。普段から目につくところはときどきトイレットペー…
5キロの荷物が重いと思っているようではあまい
いつでも手ブラで歩きたいので、仕事用のカバンは背負いのビジネスバッグを使っています。最近、出張がたくさんあったので、たくさんの荷物を背負いカバンに詰めて歩いていました。最低でも5kgのにもつを長時間背負って歩いて、移…
「ご著書が他の傾聴の本と比べて一番分かりやすかった」
※今回は、傾聴1日講座(基礎or実用)から、最新の感想文を1つご紹介します。42歳 男性妻とのいさかいで「あなたはずっと私の話をきいてくれなかった」と言われたのがきっかけで受講しました。「聴く力」のご著書が他の…
~傾聴するしないのスイッチをもつ~ 著書「聴く力の強化書」原文より抜粋
わたし自身いつでも傾聴しているわけでもありません。たとえば以前就労支援の仕事をしていたことがありました。そこではみっちりプログラムを組んで認知行動的なアプローチをすることもありましたし、もし気持ちを休める場である自宅で家族に対…
人は見えているものに心をうばわれる
最近、テレビやニュースなどで信じられないような凶悪な殺人事件の報道がとりざたられています。なんとなく、社会がだんだんと怖いものになってきたと感じている人も多いのではないでしょうか。でも統計を見てみると、殺人事件は昔に比べ…
「妹に話をきいてくれないよね言われたのがきっかけ」
※今回は、傾聴1日講座(基礎or実用)から、最新の感想文を1つご紹介します。40代 女性自分を知ろうと思った時に妹に話をきいてくれないよね言われたのがきっかけで、知り合いに相談したら傾聴という講座があるので行ってみた…