2016年 4月
親の役目を試行錯誤する
娘はむかしどちらかというと神経質なほうでした。保育園では特定の友人との関係だけを好み、自分の持ち物への執着が比較的強いほうでした。小学校に入っても、昼休みは絵を描いたり、折り紙をするのが好きで特に周りを気にせず、…
思ったことを言うと靴が2足に増える
数ヶ月前のある日。夜、呼ばれてパーティーに呼ばれていたのを半分忘れていてついいつもの歩きやすいウォーキングシューズで仕事に出かけてしまいました。上着はそのままパーティーにいっても大丈夫な装いだったなのですが、靴がこれ…
太陽と月の関係を責める人はいない
太陽があるから月が輝けるのでありますが、何事も比べる対象があるとものごとは理解しやすくなります。昔の自分と今の自分を比べて何が違うか?隣のあの人と私は?こんな風に比べてみると自分の立ち位置はよくわかるものです。講座を…
幸せを追いかける人
子どものころ、根拠はないのだけれど、自分の家庭の様子を見て、大人になったこうなっているだろうと勝手に自分で思っていたことがある。・一軒家を買って住んでいる・結婚している・子供は2人いる・型にはまらない自分らしいク…
趣味に縛られない生き方
「あなたの趣味は何ですか?」そう聞かれて即答できるでしょうか?できる方もいますが、「うーん・・・」と考えこんでしまう人もいるでしょう。なぜ趣味の有無で悩むのか?その原因の一つに、「しゅみ」という言葉の音をどう…
問題解決の先にあるもの
どんなにITに詳しくない人でも、MacとかiPhoneという言葉くらいは耳にしたことがあると思います。みなさんそれを売っているアップル社の人と話したことがありますか?わたしは器械の故障や修理についてサポート担当の人と…
人生に意味づけをする
今日はちょっと、ある意味哲学的(?)なお話です。「人生に意味はあるか?」という話題です。結論を言ってしまいますと、私は人生にはじめから与えられた意味など「ない」と思っている一人です。人生に意味はないけれど、「…
不安と期待の関係
きのうから個人開催としては69回目の記憶術を開催しています。2日間の講座なのですが、私は初日の朝がとても好きです。なぜかというと参加者のみなさんがとても「微妙な表情」をしているからです(笑)(悪趣味ですか???)…