飯田橋の事務所で売っていた著書が売り切れたので、
自宅から在庫を運ぼうと思った。
大きい荷物、重い荷物を運ぶときは
いつも、キャスターつきの
スーツケース(旅行カバン)に入れて
ガラガラひっぱっていく。
重い荷物にもめげないスーツケースは
実に便利なものだと、いつも感謝している。
たまたまその日は、途中から雨が降ってきた。
事務所についたらスーツケースの足元が
濡れていたので、ぞうきんをもってきて、
タイヤの部分を拭いた。
するとそのとき、はじめてあることに気が付いた。
いままでタイヤを触ることがなかったから
気が付かなかったけれど、
4つあるタイヤのうち1つだけ、タイヤの回り方がかたい。
・・・というか、
ほとんど回っていなかった。
見ると、タイヤの軸のところに
糸がたくさん絡まって、動きを固めていた。
さきほど、
「気が付かなかった」といったけれど、
よくよく思い返してみると、出張の時など
要所要所で、スーツケースが
扱いにくかったことがあったような気がする。
スーツケースの使いにくさには
なんとなく気づいていたけれど、
原因までには思いがおよばなかった、というのが正解だった。
糸を切りながら、これは人生に似ていると思った。
人生において起きてくる、
大きなトラブルは認識がしやすい。
対処も早くできる。
ところが、
なんとなく感じる違和感というのは、
放置しがちではないだろうか。
そういう違和感はたいてい、
じんわりと、もわっとやってくるから、
気が付きにくい。
そして、
明らかなトラブルにならないから、
そのまま放置される。
そのうちなんとなく
「そういうものだ」と馴染んでしまう。
人間の持つ適応力がゆえに、
問題に気づけなくなってしまう。
でも問題は確かに存在するから、
毎日が何となく気持ちが悪い。
たまに、いつもと違う行動をした時に、
やっと偶然見つけることができたりする。
でもいったい、どうすれば、
なんとなく馴染んでしまう問題を
見つけることができるのだろう???
人生、あらゆる可能性を想定して
生きることなどできない。
どんなに気を付けても見逃してしまうことばかりだ。
見逃していることに気づくのはしにくい。
確かに、すべてのトラブルに気づくなど
到底できないけれども、
できることが2つある。
一つは、少しでも違和感を感じたときに
とりあえず立ち止まってみるということ。
外にばかり意識が向きすぎると自分を見失う。
ときどきは、自分に立ち止まりたいものだと思う。
でも、残念ながらそれでは今回は
キャスターの異変に気付くことはできなかった。
もう一つできることは、
少し時間は遅かったけれども、
いままでそれで生きてこられたのだから、
いま発見できたことをよしとし「気にしない」ことにすること。
あるいは、
これからは問題なく使えることを、よかったと「喜ぶ」。
出来なかったことを気にしてなおそうとしても、
すべてをなおしきることなどできない。
それに、出来ないことを気にしていると、
別のできないことを発見して、芋づる式に
どんどん増えて出来ないことだらけに
なってしわないだろうか。
気付くことも大切だけれども、
気付けなかった自分を許すことは、もっと大事。
つぎスーツケースが引きにくいと感じたら、
真っ先にタイヤの不具合を疑える自分になったのだから、
自分は学習し、成長したんだと呼ぶことにした。
【この言葉を自分に言ってみよう!】
「学びを責めない」
いまこのBLOGを書きながら、
タイヤつきの旅行カバンの呼び名が「スーツケース」なのか
「キャリーバック」なのかわからず、
ショッピングサイトAmazonで見ればわかると思い
とりえず「スーツケース」と検索をかけてみた。
すると、表示された画面の下段に、
「スーツケース用の交換タイヤ」の一覧が表示された。
・・・そういえば、
この、糸が絡まったスーツケースを買ったのは、
前使っていたサムソナイトのスーツケースの
タイヤが壊れたからだった。
修理しようと思ったら、何万円もかかり、
買った時の値段より高くなるといわれ
あきらめて新しいのを買った。
交換用のタイヤは一セットたったの2000円・・・。
もし、あのとき交換用のタイヤの存在に気が付いていたら、
新しいスーツケースは買わずにすんだのに・・・。
また、気づかなかったことが一つ増えていまった。
でも、これでまた学びが増えた。
そして、ぜひ交換用のタイヤも買って
まだおいてある壊れたサムソナイトのタイヤを交換してみよう。
経験はすべて学びになる。
学びが増えた分だけ、スーツケースももう一つ増えるが、
きっとそれもまた何かに役立つに違いない。
やはり、学びは学びでとどめて、責めてはいけない。
<お知らせ>
自分と上手に付き合える人が、
他人とも上手に付き合える人。
JKDAの傾聴サポーター養成講座では、
人の話の聴き方だけでなく、
小さな変化にも気づく感性を磨いたり、
失敗する自分を許す、自分との付き合い方も学びます。
ゴールデンウィークには
3日で資格取得できるコースもあります。
↓
http://bit.ly/2hQVgLM
・ 傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中
■脳と心を鍛える無料メール講座
・ 傾聴のつぼ入門編
・ 記憶のつぼ入門編
■岩松正史のアクティブ・ブレイン関係のセミナー
・ 初心者のための記憶術
・ アクティブ・ダイエット
・ アウトプット読書法
■著書「聴く力の強化書」 /2刷 自由国民社