悪くないものを貯める

ストレス、不満、宿題・・・。

できるだけ悪い物は貯めないほうがいいですね。

でも、悪いものというわけではないけれど、
溜まってしまうとちょっと困る。

そんなものはないでしょうか?

・・・

朝食の準備中、普段気にならない
インスタントコーヒーや紅茶が
入っている棚が目についた

そしてそこに「古いお茶」が
あることに気がついた。

手に取ってみると、
もう年々前にどこでもらったかも
思い出せないお茶。

よくみると、それ以外にもたくさん
飲んでいないものがあった。

お茶、紅茶、ハーブティー
はちみつ、コーヒー・・・

旅先のお土産屋さんで試飲して
美味しかったので買ったものの
帰宅して1度しか飲んでいなかったり・・・。

法事で持ったもので、
飲まないけれどもったいないから
なんとなくとってあるお茶だったり・・・。

どうりで最近(数年間?)棚の中から、
必要なものが見つけにくいと思ったら、

そういう普段使わない(そしてたぶん今後も使わない)
物がたくさんたまっていたからだったと
ようやく理解できました。

お茶そのものには罪はありません。

旅の思い出やお土産としてくださった方の
やさしさが詰まっています。

もの自体に、いいも悪いもないのですけれど、
でも、そういうものがたくさん溜まってしまうと、
なんとなく生活がしにくくなってしまう・・・。

そういう経験はないでしょうか?

決して自分の人生に「必要なもの」ではなくても
「悪くない」からとってある。

そんなものは意外と多いかもしれません。

でも、
「悪くない」ものをたくさん集めても
良くはならないわけです。

年末に大掃除や片付けをするというのは
そういう悪くないけれど、
自然にたまっているものを
整理するタイミングとしてはいいですね。

そして、物だけでなく人の心も、
悩みとか問題なんて大きなものでなくても
なんとなく抱え続けているものを

少し誰かに話して整理できるだけで
心が晴れやかになり、よりエネルギー高く暮らせる、
そんなこともあるのではないでしょうか。

年末のこの時期、物だけでなく、
心も整理して来年を迎えたいものであります。

<お知らせ>

来年4月から始まる『傾聴心理士養成講座』の
最新情報に興味がある方は、
以下の画面からメールにご登録ください。
新しい情報が決まり次第、最速でお届けします。
 ↓
https://jkda.or.jp/sinrisi




logo1

■ 傾聴

傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中
認定傾聴サポーター養成講座 /毎月開催中

■ 無料メール講座

傾聴のつぼ入門編
記憶のつぼ入門編

■ 岩松正史の記憶法関連

初心者のための記憶術
アクティブ・ダイエット

■ 著書

聴く力の強化書 /3刷 自由国民社

■ メルマガ

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP