2015年 7月
あなたはあなたの最大のサポーターになっていますか?~ 著書「聴く力の強化書」原文より抜粋
周りにサポートしてくれる人は多ければ多いほど心強いものです。でもみんなそれぞれ事情を抱えながら暮らしていますから、あなたが必要なタイミングで必要な支援が得られるとは限りません。そもそもあなたがこの世で一番サポートしてほしいのは誰からでし…
傾聴を使ったボランティア活動をしたい
※過去にいただいた傾聴1日講座の感想文からご紹介しています。40代 男性傾聴を使ったボランティア活動をしたいと思い今回受講しました。概要を復習し、うなずき、あいづちの練習をしたいと思っています。少し期間はあきますが、実用編も受講する予定…
傾聴力スイッチとは~ 著書「聴く力の強化書」原文より抜粋
傾聴力スイッチを一言でいうなら、聴き手自身が楽になる聴き方です。聴く人が我慢したり相手に合わせ過ぎていると、聴くことが苦痛になってしまいには相手のことが苦手になります。そうなるともはや聴くどころではありません。聴く人が楽になると他人に…
「傾聴の学校」をつくります!
9月で傾聴をお伝えしはじめてから丸8年がたち、9年目がスタートします。私は傾聴を学び始めて半年後には、もうお伝えしはじめていたので、この8年間、日々学びながら走り続けてきました。ふつうある程度上手になったてから教えはじめようと思…
条件付きの「ありのまま」になっていないか?
キャリコンの試験は産業カウンセラー試験と違って、試験の合否に関わらず評価のフィードバックがコメントつきで返ってくるのだそうです。その女性のところにも面接試験の評価が返ってきました。そこに書いてある一言をみて女性は大混乱に陥ってしまったの…
土曜日の傾聴講座の準備です
セミナールームに演説台(左)とロールスクリーンが来ました。左下にある扇風機はKAMOMEブランド。高速でも回転音が比較的静かです。この部屋に引っ越してきて7ヶ月。活動をだいぶ広げることができたおかげです。限られたスペースではありますが…
泣きだした赤ちゃんが泣きやむかもしれない方法
ときどき電車の中でおお泣きしている赤ちゃんがいます。私はほほえましく見ているのですが、連れているお母さんにしてみたら大変なんだろうと思いながらいつも見ています。もう何年も前のことになりますが、まだ娘が1、2歳だった頃、京都に向か…
「聴く」ことが苦手だと思い込んでいた
※過去にいただいた傾聴1日講座の感想文からご紹介しています。27歳 女性話すことが好きで、今まで「聴く」ことが苦手だと思い込んでいた部分もあったのかも、と考えさせられました。自分を愛することの大切さを最近ずっと知人との会話や本などで知識…
過去と他人以外にもう一つ変えにくいもの
実は過去と他人以外にもう一つ変えにくいものがあります。それは自分自身です。「変えられるのは自分だけ」ともいいますが自分を変えるのもなかなか楽ではありません。思い返してみると私自身先ほどご紹介した子供の時から感じていた自分の中の悪魔君(…
続報、娘が47都道府県を1時間で覚えたテストの結果
その後昨日、早朝に娘と1時間ちょっとで47都道府県を覚えた話を書きました。帰ってきた娘にさっそく聞いたら、結果は5つほどかけなかったのだそうです。でもその理由をきいて、わたしは嬉しくなりました。その理由とは、「時間が足りなか…