ある日、10名ほどの飲み会に参加した時のこと。
その場には、はじめてお会いする方の多かったのですが、
中にいた知り合いの方が、
私のBLOGを話題に出してくれました。
「岩松さんて、毎日BLOG書いていてすごいよね。私にはとてもまねできない」
そういって、周りにいた方々に、
「みなさんもそう思うでしょ」
と同意を求めるようかのように目くばせをしたのですが・・・。
どうも周りの方々の反応が微妙です。
その後、わかったことですが、
実は、その場にいた約10名の中で、
毎日BLOGやメルマガを書いていないのは
私のBLOGの話を出してくれた、
その人だけだったのです。
・・・
やっていない人たちが集まれば、
やっている人はすごいことになり、
やっている人、同士が集まれば
やってない人が特別に見える・・・。
人は気が合うもの同士が
よくグループを作りますから、
グループの外に一歩出たとたんに、
非常識になって変わってしまう・・・。
「そんなの当たり前でしょ!」
なんていいながら、
怒っている人をたまに見かけますが、
「みんなに共通の常識なんてものは、そもそも存在しないんだな」
なんて思ったのでありました。
ちょっと面白い光景でしたね。
・・・
その場にいた人たちと、話をしながら
わかってきたことがあります。
そのBLOGなどを毎日書いていた人たちが
いったい、どういう人だったといいますと、
長年、一つの道のプロとしてやってきた方や
これからプロとしてやっていこう
というしっかりした志を持っている人たちでした。
私の場合、BLOGとメルマガを毎日
書き始めて丸2年になります。
「傾聴や記憶の専門家だから、書けることたくさんあっていいよね」
なんて言われることもあるのですが
むしろ逆だと思っておりまして。
「専門家になるために、毎日書いてきた」
んですね。
そして毎日書き続けた結果として、
少しずつ認知していただけるようになり、
専門家にして見ていただけるになってきた
という感じであります。
・・・
世の中の「プロ」と呼ばれる人たちには、
二種類あると思うんですね。
ひとつは、「肩書がプロ」の人。
もう一つが、「中身がプロ」の人。
そして、その両方を持っている人もいます。
一番いいのは、肩書と中身
両方持っている人でありますが、
肩書がプロであると呼ばれる人の中にも
100%完璧なプロフェッショナルは、
そうたくさんいない気がするんです。
個人的には、本当にすごいプロというのは
全体の2割くらいしかいなくて
私も含めて残りの8割は、
よりプロに近づこうとしている人と、
プロのふりをしてうまく世の中を
渡っていこうとする人かなと(笑)。
「書いているからプロになる」
という仮説が正しいとすると、
その人は、業界の中でプロとして認められるには
まだ少し時間がかかるかもしれませんが、
BLOGやメルマガに限らず、
プロになるために何かをはじめ、
続ける決心ができている時点で
その人はも、肩書以上に、
内面的にはプロの世界にしっかり足を
突っ込んでいるのではないでしょうか。
でも多くの人は、肩書のプロと
内面のプロの違いが判らずに、
「私プロの世界の扉開きました!」と
勢いよく宣言するのですが、
半年もするといつの間にか、
せっかく開けて一歩入ったプロの世界から
出て行ってしまうんですね。
表面的なプロであることばかりに意識を奪われて、
内面的なプロであるための「続ける」ことをやめてしまいます。
プロの世界の扉から逆戻りして出ないためには
決めたことを淡々と継続しさえしていれば
内面的なプロの世界の中にい続けられますし、
内面的なプロの世界にさえいれば、
よき出会いも増えてくるでしょう。
見かけだけプロで、成功のタイミングだけうかがっていても
なかなかうまくいかないですね。
【この言葉を自分に言ってみよう!】
「続けているだけで、きっとその人は何かのプロだ!」
毎日のBLOGたった一つのことですけれでも、
「外の人に対して何かを継続できるという」
一つの疑似体験というか、信頼の証に
なっている面があると思うんですね。
逆に言えば、お客さんの立場からしたら、
「毎日たった数十分から1時間程度のBLOGも書けないような人が、果たして私の人生に役立つ仕事をし続けてくれるのだろうか?」
と、いう変な疑問を持たれなくて済む。
そんな効果もあるような気がします。
・・・
これをお読みいただいているあなたは、
肩書にとらわれないとしたら
いったいどんな内面的なプロでしょうか?
あるいは、どんなプロでありたいと思いますか?
そのために、何を継続しますか?
新年を迎えてもう1か月が過ぎたこの時期に、
すでに決めたことから逃げ出そうとしていないか、
もう一度ご自身の中で確認してみてはいかがでしょうか?
<お知らせ>
12年目を迎える傾聴1日講座は
来週土曜日、11日の開催です。
↓
http://bit.ly/2k1gHKi
・ 傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中
■脳と心を鍛える無料メール講座
・ 傾聴のつぼ入門編
・ 記憶のつぼ入門編
■岩松正史のアクティブ・ブレイン関係のセミナー
・ 初心者のための記憶術
・ アクティブ・ダイエット
・ アウトプット読書法
・ 夢実現講座
■著書「聴く力の強化書」 /2刷 自由国民社