独り言
【キャリコン試験】仲間内の練習会はやめましょう(1)
いつもありがとうございます。今日はマクドナルドしか食べていない、岩松正史です。またこの季節がやってきました。そろそろ3月のアイコン試験の準備を始めている方が多いようです。筆記も心配ですが特に面接が心配という方も多いで…
傾聴はただ時間がかかるだけ?
いつもありがとうございます。月見うどんの玉子が割れていて悲しかった、岩松正史ですカウンセリングや傾聴を教える先生の中にも・傾聴だけは問題解決はできない・傾聴は必ず時間がかかるみたいなことを平気で言う人がいます。でも…
状況理解と気持ちの理解
いつもありがとうございます。サンライズ瀬戸に乗るのが夢の岩松正史です。カウンセラー資格の更新目的で最近、外部の勉強会にときどき行きます。ロールプレイもするのですが、そのとき改めてあることに気が付きました。何に気がつい…
共通する根っこがある
いつもありがとうございます。いますぐ冬眠したい岩松正史です。突然ですが肉まん、餃子、焼売、どれが1番好きですか?先日大阪に出張に行った帰りのこと。新大阪駅構内に551(ゴーゴーイチ)という肉まんの有名店がありまして。…
言葉のクセ、心のクセ
いつもありがとうございます。ノドを傷めているのでカレーよりラーメンにもどってきた、岩松正史です。先日、知人にあったときのこと。「岩松さんの傾聴のホームページには、想いが伝わる動画があったほうがいい」と指摘を受けまして。…
自分は思い込んでいると信じる
いつもありがとうございます。餃子と同じくらいシウマイも好きな肉好きの、岩松正史です。おとといから大阪に来ています。最近、生活改善の一環で朝食を比較的食べるようになっています。ですから出張先のビジネスホテルで付いている…
傾聴力アップのポイント「結果と目標を分ける」
いつもありがとうございます。最近「、」(点)の位置が妙に気になる、岩松正史です。傾聴を学びに来る人は聴く「姿勢」を身につけたいと思って来ます。このときの「姿勢」とは、・うなずきできている状態・相槌できている状態・寄り添…
ものは考えよう
いつもありがとうございます。新幹線に乗るときにコーラとじゃがりこを買わなくなった、岩松正史です。11月から生活改善に取り組んでいます。9か月参加していた5時半会を脱退して、睡眠時間優先の生活に切り替えました。そうしたら…