独り言
メモをとるより耳を向ける
<出版記念講演会in大阪>2月29日(土)14時(梅田)http://bit.ly/2PtCsEBいつもありがとうございます。メガネを4つ持っている、岩松正史です。メモを否定するわけではないですが傾聴で聴くとき、つまり…
傾聴ロールプレイ練習法:「ファシリテーションのコツ」
<出版記念講演会in大阪>2月29日(土)14時(梅田)http://bit.ly/2PtCsEBいつもありがとうございます。なりゆき上昼食を2回食べた、岩松正史です。一対一で関われる傾聴がちゃんとできるようになったら…
「足りない」は「いけない」とは違う
<出版記念講演会in大阪>2月29日(土)14時(梅田)http://bit.ly/2PtCsEBいつもありがとうございます。右手と左手が同時にしか動かせないのでピアノが弾けない、岩松正史です。近所に大型のドラッグストア…
人生は「計画していない通り」に進む
<出版記念講演会in大阪>2月29日(土)14時(梅田)http://bit.ly/2PtCsEBいつもありがとうございます。自分に正直がモットーの岩松正史です。突然ですが最近、もっぱら遅起きです。遅起きといっても6時…
一致する
<出版記念講演会in大阪>2月29日(土)14時(梅田)http://bit.ly/2PtCsEBいつもありがとうございます。新大阪駅で赤福をよく買う、岩松正史です。数日前、日本経済新聞社の本社に行ってきました。新刊…
「ある」ありがたさに気づく瞬間
いつもありがとうございます。大学生のとき第一志望の新卒採用面接を二度寝してすっぽかしたことがある、岩松正史です。きょうは少々取り扱いにくいネタでありますが、誤解を恐れず書きたいと思います。個人的なことですがきょう衝撃のニュー…
謙遜せず素直に受けとろう
<出版記念講演会in大阪>2月29日(土)14時(梅田)http://bit.ly/2PtCsEBいつもありがとうございます。静電気にとりつかれている、岩松正史です。最近Youtubeに動画をアップしています。先…
「頑張らない」能力
<岩松正史出版記念講演会>2月29日(土)14時 大阪(梅田http://bit.ly/2PtCsEBいつもありがとうございます。マイホームを購入して8年目、自宅のベランダではじめてコーヒーをゆったり飲んだ、岩松正史です。…
気になるところ
いつもありがとうございます。カレーからラーメンに興味が戻りつつある、岩松正史です。週末の夜東京駅から帰りの電車に乗った。コンコースは帰省客で大混雑でも、ローカル線のホームはガラガラ。到着した電車もガラガラ空席。平日な…
傾聴の練習法「影になるシャドウイング」
いつもありがとうございます。いまだに兵庫県の西宮と三宮の区別がついていない、岩松正史です。傾聴のトレーニングの1つとして「シャドウイング」というのをやります。シャドウとは「影」のことです。リアルな聴き手のうしろにもう1…