いつもありがとうございます。
うさぎパンチで気がついた、岩松正史です。
小学生の頃、やっと手に入れたファミコンで
ドラゴンクエストをクリアしたとき、
なんともいえない疲労感と達成感があったのを覚えています。
ゼビウスというシューティングゲームも好きでやっていました。
こちらも最後の大ボスをやっつけたときの
あのドキドキ感と感動は今でも忘れません。
ところが、
歳を重ねるにつれて、どんどん最終ゴールがある
ゲームには惹かれなくなりまして。
自分の中でなにが変わったのか疑問に思っています。
・・・
話はそれますが、ここ数ヶ月
体調不良を改善するために
某健康プログラムをやっていました。
そうしたら
「体調をよくするためには、このサプリがいい」
「次はあのサプリがいいと
追加でどんどんサプリの提案が出てくる出てくる(笑)
全部は買いませんんがそれを飲まないと
健康にならない気がしてし毎日4種類飲んでいます。
その経験から、
なぜ健康系のビジネスが繁盛するかよくわかりました。
「終わりがないから」です。
そして、終わりがないからこそ
続けたくなるということがわかりました。
最近流行のオンラインゲームも、
何かを育て続けたり、
戦い続けたり、
集め続けたり・・・。
おわりがないものが多いですよね。
私が少し前までハマっていたポケモンGOも
永遠に集め続け、育て続けることができました。
終わりがないと人は続けたくなるのです。
一方、ゴールがあるからこそ頑張れるという側面もあります。
私たちの人生は、ゴールを目指しながら頑張る面と、
終わりがないからこそ頑張れる面、
この両面の組みあわせでなり立っているのです。
・・・
「傾聴はいつになったら、上手に聴けるようになりますか?」
そう質問されることがあります。
私は胸をはってこう答えます。
「いつまでたっても上手にはなりません」と。
傾聴にゴールってないんです。
いまの自分はいつまでたってもちゃんと聴けてない気がするのだけれど、
でも1年前と比べたらちゃんと上達しているとはわかる。
そんな感じです。
つづけようと思えばいつまでも
突き詰めて成長しつづけていくとができます。
それが傾聴の面白さです。
もし私が完璧に聴けてしったら、
子どもの頃、一度クリアしたら二度と挑戦しなかった
ドラゴンクエストのように傾聴からも離れてしまうでしょう。
傾聴はうまくできないからこそ続けていける楽しみがあります。
ムズカシクて完成しないから
面白いと思える人に向いています。
話しながら相手の個性を観察し知ろうとすること自体が愉しい。
いま目の前のこの瞬間に惹かれるのです。
ゴールを目指すことに魅力を感じるか、
それともその行為をしていること自体を楽しむか、
好みの問題ですね。
いかがでしょうか?
いまこれお読みいただいているあなたは
このBLOGを読むことで何かを得たい目的がありますか?
それとも、BLOGを読んでいる
行為そのものを楽しんでいますか?
<お知らせ>
聴き上手になる!傾聴1日講座
http://bit.ly/2gDTlve
<<編集後記>>
わがやの次女の面倒を見る、長女の役割と決めたはずです。
ところが、なぜか毎日私が世話をしています。
・・・ちなみに
わが家の次女は人間ではなく、ウサギです(笑)。
先日2階のリビングから出てきたら、
なにやら階段横にいる次女が
激しく自室(ウサギ小屋)の扉をパンチしております。
「うるさいな」と思った
つぎの瞬間気がつきました。
朝食をあげるのを忘れていました(汗)
わが家の子どもたちはみんな
自己主張が上手なので何を求めているのか
すぐに分かって助かります。
・体験会 /毎月
・傾聴1日講座(基礎) /毎月
・傾聴サポーター養成講座 /毎月
・傾聴心理士養成講座
・初心者のための記憶術
・キャリコン筆記対策講座
・キャリコン面接対策講座
・その聴き方では、部下は動きません。 朝日新聞出版
・聴く力の強化書 /4刷 自由国民社
■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)