深く傾聴したいなら反射的に応答しない

<イベント情報>
●【8月のワークショップ】オンライン
「カウンセリングマインド勉強会」※見逃し配信あり
・8月15日(火)20:00~22:30
https://note.com/iwamatsu01/n/n3f17076d24f8

●【茶話会 in 飯田橋】
東京飯田橋のJKDA本部で少人数の茶話会を開催
・8月9日(水)13:00~15:00
・8月11日(金祝)13:00~15:00
一般2000円、メンバー1000円
会場は自動返信メールに記載(飯田橋駅2~5分)
https://jkda01.jp/p/r/eEjiUpLo

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆オンライン体験会&説明会
・8月 2日(水) 19:30
・8月 5日(土) 19:30
・8月16日(水) 19:30
・8月27日(日) 10:00
・9月 2日(土)19:30
・9月 6日(水) 19:30
・9月20日(水) 19:30
・9月24日(日) 10:00
・9月30日(土)19:30

●時間:120分 ※質問タイムあり
●定員:4名
●参加費:参加費:¥4,000 →¥2,000 ※読者割引 (50%OFF)

体験会の詳細・申し込みはこちら
https://jkda.or.jp/info/?p=97

─────────────────

いつもありがとうございます。
今日は「日本三景の日」だそうです、岩松正史です。

深い傾聴と浅い傾聴の違いは
聴き手がどれくらい感じて応答しているか
によって決まります。

傾聴する際「感じる」こと
がとても大切です。

でも、

感じてすぐ反射的に応答するのでは
深い共感にはなりません。

感じたあと間(ま)をとりながら
十分に「とどまり」「味わう」が大切。

感じるための空間(スペース)を持って聴く、
などと表現したりします。

感じた感覚を自分の中に十分
入れる、落とし込む。

内側でグルグルと、何度も
回しながら感じ切ろうとする。

感じ切って出てきた応答と
感じた瞬間にピンポン玉を
打ち返すように

反射的に返す応答では
共感の深みがまったく違ってきます。

話し手から受けとった感覚的な
メッセージを体の内側で十分
味わじわった状態を

「気持がわかった」

といいます。

気持ちは聴き手が体で感じて
はじめてわかります。

そのことをロジャーズやジェンドリンは
内臓感覚とか体感覚といいました。

深く傾聴したいなら、
聴き手が話してよりも先に
深まっていることが必要です。

相手にどうをどうするか考えるのではなく
自分がどう感じられるかを考えましょう。

よかったらやってみてください。

<お知らせ>
傾聴上手になりたいなら、傾聴してもらって
「よかった!」と思える体験が必要です。

有資格者に聴いてもらって傾聴体験
『お話傾聴サービス』
https://jkda.info/ohanasi/

<<編集後記>>

今日7/21は日本三景の日だそうです。
日本三景は江戸時代の事業者林旬菜が書いた日本国事跡考において、

松島(宮城)
天橋立(京都)
宮島(広島)

この3つを卓越した景観とし
これが日本三景となったのだそうです。

この三権の中で現在唯一宮島だけがユネスコの世界文化遺産に登録されています。

宮島…行ったことあります。

思い出の地です。

なにせ、

Pokémon GOを始めた当初、
初めてピカチュウ捕まえたのが
宮島でしたから(笑)

(くだらないオチですいません)

今日もいい1日をお過ごしください!

↓今日のBLOGを読んだ感想をお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP