「何を勉強するか」より「どう勉強するか」

12月23~24日(土日)
超初心者のための記憶法トレーニング・セミナー 
https://jkda.or.jp/info/?p=579

12月28日(木)19時
キャリコン面接対策「ロールプレイ&口頭試問」※3名限定
https://jkda.or.jp/info/?p=87

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆オンライン体験会&説明会
・12月10日(日) 19:30
・12月17日(日) 10:00
・12月20日(水)19:30
・ 1月13日(土)19:30
・ 1月17日(水)19:30
・ 1月28日(日) 10:00
・ 1月30日(火)14:00

●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 4名
●読者特別価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF

詳細・申し込み
https://jkda.or.jp/info/?p=97

─────────────────

いつもありがとうございます。
粉コーヒーを継ぎ足した、岩松正史です。

突然ですが、最近、
ハマっているYouTube動画がありまして。

家庭の排水の詰まりを直していく
業者さんの動画です。

キッチン排水のパイプの中にこびりついた
ものすごい油汚れの塊をプロのご技術で
とっていく様子を見るのがなぜかやみつきです。

動画に出てくる依頼主(家主さん)が
よくおっしゃっているのが、

「最近、別の業者さんに一度掃除してもらったんですけどね…」

というセリフです。

でも、
実際内視鏡のカメラでパイプの中を見ると
排水管の中は油でガチガチに固まっていて
それを見て依頼主が驚くのが
お決まりのパターンです。

きっと、
最近頼んだ業者さんも
見えるところは処置したのでしょうが、

根本的な解決になっていなかったから
また詰まったんでしょうね。

その様子を見ながら、
傾聴と同じだなぁと思いまして。

傾聴について
「上手に聴くコツを教えてください」
とよく言われます。

確かに、その場で一瞬通りを
よくするようなコツもあります。

でも、
それは根本的な能力を上げるのではなくて、
一瞬よく見えるだけで長く使えなかったりします。

根本的な土台になるものとして
知識やスキルがありますが、中でも
重要なのが「学習の仕方」です。

先日、傾聴サポーター講座に来た方は、
カウンセラーの資格を専門の講座に通ってとったけれど
全然、傾聴について理解できおらず、
もう一度しっかり傾聴を学びたいと思た方でした。

「何を学ぶか」と「どう学ぶか」
脳に効率的に知識やスキルが入る
学習の仕方をしないと、ただ

「傾聴とはこういうものです」
と聞くだけでは、身につかないですよね。

特に傾聴には、学習効率を非効率にさせる代表である
「禁止」がたくさんあります。

自分の話を言ってはいけない
同感で聞いてはいけない
否定してはいけない
アドバイスをしてはいけない・・・

傾聴は禁止ばかりですが、脳的には
禁止は心理的抑圧になるので、
必ず、どこかでバウンドしてしまいます。

抑圧のストレスに耐え切れず
脳が爆発してしまうんですね。

脳がリバウンドは、その人の能力や
努力不足の問題ではなくて、
人間の自然現象です。

・禁止を禁止する
・小さすぎる1ステップを反復する
・課題の数を1つに絞る
・出来ないところよりできたことろを認める
・欠点を減らそうとしない
・勉強前に甘いものを食べない
・部屋を暖めすぎない
・読んで覚えようとしない
・トークンを用意する

傾聴に限らず、何についても
「何を勉強するか」より「どう勉強するか」

脳が動きやすくなるような
学習法で学ぶと、同じ時間の努力で
何倍も効果的に学習が進みます。

よかったらやってみてください。

<おすすめ>

誰でも2日間で300個の単語を
覚えられるようになる脳になる!

12月23~24日(土日)
超初心者のための記憶法トレーニング・セミナー 
https://jkda.or.jp/info/?p=579

※返金補償あり

<<編集後記>>

自宅仕事が多いので、ブレイクタイム用に
粉コーヒーを愛飲しています。

スティックコーヒーより割安で、
私のようにたくさん飲む人には
コスパがいいです。

大きな瓶に入っているので、
減ってきて継ぎ足すときも大袋の物を買います。

一度継ぎ足すとなかなかなくならないので、
年2回くらいしか、継ぎ足しません。

継ぎ足すときは、せっかくなので、
違うメーカーのものに変えてみて
楽しんでします。

今週、NカフェからBレンディに変更して
今年2回目(か3回目)の
継ぎ足しをしました。

次、継ぎ足す頃には
寒い冬が終わっているでしょうか。

楽しみです。

今日もいい一日になる予感!

↓今日のBLOGを読んだ感想をお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP