心理カウンセリングの種類を知っておこう

※LINEでもメルマガの更新情報を受けとれます
→LINEで読む

◆「傾聴茶話会」※無料
2月27日(火)20:00
→詳細はコチラ

◆キャリコン面接対策
3月4日(月) 19:00 満席
3月11日(月) 19:00 ←急きょ日程追加

→詳細はコチラ
※3名限定

◆大阪傾聴サポータ養成講座
2月23~25日 天満橋
→詳細はコチラ

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆オンライン体験会&説明会
・ 2月26日(火) 09:00
・ 3月 9日(土) 19:30
・ 3月13日(水) 19:30
・ 3月16日(土) 10:00
・ 3月26日(水) 10:00

●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 4名
●読者特別価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
→体験会の詳細はコチラ

─────────────────

いつもありがとうございます。
ストレッチで体が痛い、岩松正史です。

心理カウンセリングといっても、
取り扱うテーマは様々です

面談予約時には話させていなかった
問題に話が展開することがありますが、

一度面談がはじまれば
聴き切らなければなりません

そこで今回は、
心理カウンセリングになりうつ
相談のテーマについてご紹介します

1.医療と関連するもの
2.人間関係
3.人生
4.キャリア

--------
1.医療
--------

1.メンタルヘルス不全
不安、うつ病、ストレス、
パニック障害、強迫性障害など

2.依存症
アルコール依存症、
薬物依存症、ギャンブル依存症など

3.性の問題
性的指向、性同一性、
性的機能障害など

4.トラウマとPTSD
虐待、事故、災害体験、
戦争などの心的外傷

5.摂食障害
過食症、拒食症、過食嘔吐など

6.学習・注意力の問題
ADHD、学習障害など

7.身体的疾患に伴う心理的問題
慢性的な病気、がんなどの
重大な診断に伴う心理的影響

8.自傷行為
自己傷害行為の背景となる
心理的問題への対処

--------
2.人間関係
--------

1.親子関係
育児、親と子のコミュニケーション問題、
家庭内暴力など

2.対人関係の問題
友人関係、職場での人間関係、
恋愛関係の問題など

3.自己肯定感の低さ
自己価値の感じ方、自信の欠如、
自己受容の困難など

4.ソーシャルスキルの向上
コミュニケーション能力、
対人関係のスキルの向上など

--------
3.人生の転機
--------
1.人世の変化
引っ越し、離婚、
失業、死別など

2.老後の悩み
定年後の生活、孤独感、
老後の健康問題など

--------
4.キャリア
--------
1.職業選択
就職、転職、独立など

2.職場での不適応
昇進、異動、環境の変化など

3.職場への不満
制度、人員配備、給料など

どの様な相談になっても困らないように
誠意あるカウンセラーとして
対応するためには、

以下のような準備も
しておくといいでしょう。

(1)クライアントを募る際、
自分が受けられるテーマ、
受けられないテーマについて明示しておく

(2)専門家の支援が必要な相談事のように
リファーのリストの準備をしておく

よかったら、やってみてください。

<おすすめ>

お話傾聴します!サービス
https://jkda.info/ohanasi

<<編集後記>>

いつもお世話になっている整体の先生から
股関節が硬い私にはカエルのポーズが
いいと教わりまして。

YouTubeに動画がいっぱいあるから
見てみるやってみたらと
勧められました。

いくつかパターンがありますが
ぱっと見、目についたかえるのポーズを
やってみたのですが、

そんなに無理してやった
つもりもありませんが

たった5分のストレッチで、
首から背中にかけたら筋が
おかしくなって痛くなってしまいました。

これだとちょっと早めに
また整体に行かなければいけません(汗)

動画を見て、見よう見まねでやってみても
うまくいかないことがあるのは
傾聴となしだという学びでありました(苦笑)

今日もいい一日をお過ごしください!

↓今日のBLOGを読んだ感想をお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP