【募集】協会設立10周年記念ワークショップ テーマ「新時代の傾聴」 ~傾聴学びはじめ、学びなおし~ 日程:9月20、21日 10~17時 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京、代々木) 参加費:1日8000円、2日15000円 定員:60名 ※変更になりました 1日目 30名→残り8名 2日目 30名→残り10名 詳細→https://self-keicho.com/10th ※1日のみ参加も可 *--------------- 【募集】9月16日(火)20時 ワークショップ「傾聴ロールプレイ練習会」 |
■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!
友だち登録はこちら
https://jkda.hp.peraichi.com/seminar-2409
──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中
オンライン体験会&説明会
・9月4日(木)19:30
・9月15日(月祝)10:00
・9月27日(土)19:30
・10月2日(木)19:30
・10月12日(日)19:30
・10月18日(土)19:30
・10月19日(日)10:00
時間 120分
※質問タイムあり
定員 4名 読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
申し込む→ https://x.gd/aqsb5
─────────────────
いつもありがとうございます。
眠くなって帰ってきた、岩松正史です。
私「いってらっしゃい」
息子「うん!」
いましがた、中二の息子が学校にいくのを
玄関で見送りました。
そうしたら・・・
何とも言えない、幸せな気持ちになりました。
ひとつには、
元気に学校に向かう姿を見るのがしあわせだなと。
(去年はほぼ、行けなかったので)
もう一つは、年頃の息子に声を
かけられる関係が、いまあるのが幸せだなと。
変に思われるかもしれませんが、
長男が生まれるとき、正直、怖かったんですよね。
男は年頃になると家庭内暴力とか
乱暴な子になっていないだろうかと。
だから、
思春期になってこうして、
穏やかに話せる関係があるのは幸せだなと。
もう一つうれしかったのは、
自営業だからこそ、息子が出かける時間に
家にいられるのもの幸せだなと。
なんとなく、わきあがってきた「幸せ」は
一つの理由じゃなくて、
いろいろ含まれた幸せでした。
こんな風に、「幸せ」って特別な瞬間よりも
普通の日常の中にこそあるんだなと実感します。
幸せは、探して見つけるのじゃなくて、
今ここにあるものをありがたく
感じるかどうかだけ、なんですね。
また、
いま「幸せ」を感じたからと言って
「不幸」が消えるものでもありません。
なぜなら、
息子を見送り終わったあと、ふといま抱えている、
絶望的な現実の問題のことを思い出したら、
ちゃんと「不幸な気分」になったので(苦笑)
幸せって、探すものでもないし
手に入れる物でもない。
この瞬間に感じたり、不幸と入れ替わったり
幸せと不幸はいつも同居しているに違いない!
そう、確認した朝でした。
いかがでしょうか?
最近、あなたはどんなときに幸せを感じましたか?
それは、探して手に入れたものでしょうか?
◆傾聴1日講座 ・東京 8/30、9/8、10/6、10/25、11/10、12/1、12/27 ・大阪 9/1、9/24、10/6、10/18、11/8、11/12、12/2、12/7 ・オンライン 8/5、8/25、9/14、9/29、10/12 https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture ◆傾聴サポ-タ-養成講座 |
<編集後記>
先日、阪神VSベイスターズ戦を見に
横浜スタジアムに行ってきました。
本命は日本ハムファイターズですが、
セリーグなら弱阪神ファンなので。
今年2度目です。
ファンクラブに入るとチケット2枚くれるので
申し込んでおきましたが、
面談の仕事帰りに行ったら、疲れていて
眠くなってしまいまして。
試合途中で、帰ってきてしまいました。
私の応援がなくなったため(?)
阪神はこの日は逆転負け。
それでも、優勝は間違いないから
ま、いっか!
今日もいい一日をお過ごしください!
【募集】協会設立10周年記念ワークショップ テーマ「新時代の傾聴」 ~傾聴学びはじめ、学びなおし~ 日程:9月20、21日 10~17時 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京、代々木) 参加費:1日8000円、2日15000円 定員:60名 ※変更になりました 1日目 30名→残り8名 2日目 30名→残り10名 詳細→https://self-keicho.com/10th ※1日のみ参加も可 *--------------- 【募集】9月16日(火)20時 ワークショップ「傾聴ロールプレイ練習会」 |
■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!
友だち登録はこちら
https://jkda.hp.peraichi.com/seminar-2409
──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中
オンライン体験会&説明会
・9月4日(木)19:30
・9月15日(月祝)10:00
・9月27日(土)19:30
・10月2日(木)19:30
・10月12日(日)19:30
・10月18日(土)19:30
・10月19日(日)10:00
時間 120分
※質問タイムあり
定員 4名 読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
申し込む→ https://x.gd/aqsb5
─────────────────
いつもありがとうございます。
眠くなって帰ってきた、岩松正史です。
私「いってらっしゃい」
息子「うん!」
いましがた、中二の息子が学校にいくのを
玄関で見送りました。
そうしたら・・・
何とも言えない、幸せな気持ちになりました。
ひとつには、
元気に学校に向かう姿を見るのがしあわせだなと。
(去年はほぼ、行けなかったので)
もう一つは、年頃の息子に声を
かけられる関係が、いまあるのが幸せだなと。
変に思われるかもしれませんが、
長男が生まれるとき、正直、怖かったんですよね。
男は年頃になると家庭内暴力とか
乱暴な子になっていないだろうかと。
だから、
思春期になってこうして、
穏やかに話せる関係があるのは幸せだなと。
もう一つうれしかったのは、
自営業だからこそ、息子が出かける時間に
家にいられるのもの幸せだなと。
なんとなく、わきあがってきた「幸せ」は
一つの理由じゃなくて、
いろいろ含まれた幸せでした。
こんな風に、「幸せ」って特別な瞬間よりも
普通の日常の中にこそあるんだなと実感します。
幸せは、探して見つけるのじゃなくて、
今ここにあるものをありがたく
感じるかどうかだけ、なんですね。
また、
いま「幸せ」を感じたからと言って
「不幸」が消えるものでもありません。
なぜなら、
息子を見送り終わったあと、ふといま抱えている、
絶望的な現実の問題のことを思い出したら、
ちゃんと「不幸な気分」になったので(苦笑)
幸せって、探すものでもないし
手に入れる物でもない。
この瞬間に感じたり、不幸と入れ替わったり
幸せと不幸はいつも同居しているに違いない!
そう、確認した朝でした。
いかがでしょうか?
最近、あなたはどんなときに幸せを感じましたか?
それは、探して手に入れたものでしょうか?
◆傾聴1日講座 ・東京 8/30、9/8、10/6、10/25、11/10、12/1、12/27 ・大阪 9/1、9/24、10/6、10/18、11/8、11/12、12/2、12/7 ・オンライン 8/5、8/25、9/14、9/29、10/12 https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture ◆傾聴サポ-タ-養成講座 |
<編集後記>
先日、阪神VSベイスターズ戦を見に
横浜スタジアムに行ってきました。
本命は日本ハムファイターズですが、
セリーグなら弱阪神ファンなので。
今年2度目です。
ファンクラブに入るとチケット2枚くれるので
申し込んでおきましたが、
面談の仕事帰りに行ったら、疲れていて
眠くなってしまいまして。
試合途中で、帰ってきてしまいました。
私の応援がなくなったため(?)
阪神はこの日は逆転負け。
それでも、優勝は間違いないから
ま、いっか!
今日もいい一日をお過ごしください!