体が進むと心が進む

自宅で仕事がすることが多いのですが、

悩みの一つとして、

「プライベートと仕事をどのように分けるか?」

があります。

書斎で仕事をしていても、

のどが渇いてキッチンに行くとつい、

予約録画したはずの

テレビが気になって見てしまったり。

満腹になる(血糖値が上がる)と

集中できないとわかりつつ、

買いだめしてあるお菓子に

つい手が伸びてしまったり。

家には誘惑がたくさんあります。

仕事をする環境としては、

自宅は不向きなのかもしれませんね。

そうは言っても、

あえて外に出るのも大変なので

家で仕事もするのですが

そんな環境なものですから、

執筆などしていると、

どうしても集中力、

発想力を欠くときがあります。

そこで最近、

対策のためにあるものを試しに買いました。

何かといいますと・・・

「サイクリングマシーン」

であります。

家の中で、自転車をこぐ

運動ができる器械です。

なぜ買おうと思ったか?

実はひと月くらい前に

ネットで米国ノースカロライナ州の

中学校の取り組みを見ました。

その学校では、クラス全員の机の下に

サイクリングマシーンを設置したら

とても効果的だったとか。

勉強の質が向上し、計算のミスが減り、

集中できるようになったのだそうです。

(記事のURL:https://goo.gl/VzykdD)

ただニュースになっていただけなから、

買わなかったと思うのですが

以前から

「歩くと脳が良く動くようになる」

と、感じていたので、

効果的なのではないかと思い、

買うことにしました。

この手の健康グッズは、

買ったはいいけれど半年もしないうちにお蔵入り・・・

なんて経験がある人も、

多いかもしれません。

でも今回の目的は、

運動ではなくて「集中と発想」なので、

気張らずに使っていきたいと

思っております。

ところで、

なぜ、自転車のペダルをこぐと

脳の集中力が増したり、

発想力が増すのでしょうか???

いろいろ調べてみましたのですが、

ぴったりくる回答がまだ見つかっていません。

調べたものをご紹介しますと

・歩くと脳からシータ波がでるから。

・足の筋肉に刺激をたたえると、集中力が増すから

・(記憶力に関して)外を歩きながら覚えようとすると、覚えたい内容が外の世界から五感で感じた体験と結びついて、記憶しやすくなる。

などがありました。

どれも決定打はないのですが、

個人的に思うのは外を歩くと

なおよいけれど、

家の中でもよい気がするのです。

勝手に思っていることを書きますと、

集中力や発想力が弱い状態になりなると、

やらなければいけない物事が

前に進まなくなりますよね。

そんなときでも、

歩いたりペダルをこぐという行動をすることで、

体は前に進めることができるわけです。

この「前に進む体験」が大事なのではないでしょう毛。

体を動かすことを通して脳に、

「前に進むってこういうことだよ」

と、思い出させてあげている。

そんな気がするのです。

(いかがでしょうか?)

頭の中ちゃんと動いているときは、

体を動かす必要なないかもしれません。

でも、

思考が止まって、固まってしまいそうなときは、

考える作業をいったん止め、

体を動かすことから始めてみるといいかもしれませんね。

【この言葉を自分に言ってみよう!】

「体が前に進めば心構えに進む。心構えに進めば体も前に進む。」

心と体は一つですから、

どちらかが滞ったら、

逆から攻めるというのもありでしょう。

と、サイクリングマシーンをこぎながら、

今日も無事、BLOGを書くことができました(笑)

<お知らせ>

苦手なことをやろうとすると思考が止まり

行動が止まって困りませんか?

そんなときのために、

脳を前に進める方法を持っておくと便利です。

11月5日からの初心者のための記憶術は、

残席あとわずかで締め切りとなります。
 ↓
https://goo.gl/M36F9y

 

logo1

自分の心の声を聴き、人の心を聴く
・ 傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中

脳と心を鍛える無料メール講座
・ 傾聴のつぼ入門編
・ 記憶のつぼ入門編

岩松正史のアクティブ・ブレイン関係のセミナー
・ 初心者のための記憶術
・ アクティブ・ダイエット
・ アウトプット読書法
・ 夢実現講座

著書「聴く力の強化書」 /2刷 自由国民社

聴き手育成プログラム(企業向け)

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

PAGE TOP