今日をいい1日にする儀式

いつもありがとうございます。

調子が出ない時はとりあえず寝る、岩松正史です。

私には毎朝やっている
いくつかの習慣があります。

朝5時半にネットでみんなと
会って挨拶をする5時半会。

洗面所で笑顔作って
「私、最高!」
と鏡の自分に声をかける。

それともう一つ。

小学2年生になる
息子の見送りです。

普段であれば小学校に行く時。

いまは夏休みなので、
キッズクラブに出かける息子を
毎朝玄関まで見送りに出ていきます。

その時ただ玄関で
「行ってらっしゃい!」
と見送るだけではありません。

家を出て二件隣の家の前を通り過ぎ
息子の後ろ姿が見えなくなるまで、
最後まで見届けます。

最近は息子も私が
見ていることに気づいていて、
見えなくなるギリギリのところで
もう一度振り返って

「バイバイ!」

と手を振ってくれたりします。

可愛いですね。

「明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい」

インド独立の父
マハトマ・ガンジーの言葉です。

息子の背中を最後まで
見届けながら思うのは、

もしかしたら、

「今日このあと自分か息子どちらかが、事故や急病になるかもしれない」

「息子の姿を見られるのは、これが最後かもしれない」

明日ではなく、今日死ぬかもと思うと、
息子の姿を最後まできっちり見届けて
後悔を残したくない気持ちが沸いてきます。

そして息子を見届けたあと
いつも思います。

「息子に会えなくなることに比べたら、いま大変だと思っている仕事や悩んでいることなんてささいなことだ」

と。

私にとっては大切な
毎朝の意識であります。

いかがでしょうか?

これをお読みいただいているあなたは
今日をいい1日にするために
毎日やっている儀式はありますか?

いい1日というのは
特別な出来事があった日だけでなく、
自分でも作ることができます。

いい1日にするための決まり事を作る。

よかったらやってみてください。

<お知らせ>

10月から始まる傾聴心理養成講座第2期、3期は
傾聴を使って問題解決につなげたい
セラピストや相談担当者実務者向けの講座です。

傾聴心理士養成講座は、
認定傾聴サポーターの資格を持っている

あるいは、

認定傾聴サポーターの資格
取得中の方が受講できます。

傾聴を使った問題解決スキルに興味がある方は
まずは傾聴サポーター養成講座にお越しください。

★傾聴サポーター養成講座
 ↓
http://bit.ly/2qJDa6f

★傾聴心理士養成講座(準備中)
 ↓
http://bit.ly/2ONbvIm

<<編集後記>>

今日はこれから名古屋に行きます。

社会福祉協議会さんから
ご依頼いただいた研修をしたあと
中一日空けて傾聴1日講座in名古屋
の開催です。

明日も愛知在住のメンバーの
ファシリテーション指導もありますし、
全国どこに行っても
やることがあり、
会える人がいるというのは
嬉しいことですね。

今日も熱くなりそうですが
張り切って参りましょう。

今日もいい一日をお過ごしください!




logo1

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP