あたり前の価値


いつもありがとうございます。

本日、2冊目の本の発売日をむかえた岩松正史です。

おかげさまをもちまして本日2冊目の著書
「その聴き方では、部下が動きません。」(朝日新聞出版)
の発売日をむかえることができました。

(Amazonで購入する https://amzn.to/38XvX4T

前作は処女作でしたので朝から意気込んで
本当に書店に本が並んでいるか
本屋さん巡りをしましたが(笑)

2冊目ということもあり、
きょうは研修なのでもし帰りに
近くに書店があったらちょっと
覗いてみようかなぐらいに思っています。

とにかく、

出版にあたって色々な方のお世話になりました、
ありがとうございます。

お世話になった方の1人が私と出版社さんを
お見合いさせてくれる
コーディネーターの方です。

2冊ともそのコーディネーターさんが
出版社さんとつないでくれました。

A4用紙1、2枚程度の簡潔にまとめられた
企画書をもって出版社さんをまわり、
興味を持ってくれる会社を探してきてくれます。

本を出すことを言いまわっていたら、
関心を持った数名の方から
どうやって出版にこぎつけるのか
?質問をいただきました。

そこで、そのコーディネーターさんを
数名の方にご紹介させていただきました。

数ヶ月前に紹介した1人が
行きつけの散髪屋の店長さんです。

若手の利用資産の育成が上手で
お店の雰囲気も他とは変わっていて
非常に独特な経営手法をとっている店長さんです。

これはきっといい本が出来るなぁと
個人的には思っています。

コーディネーターさんをご紹介しただけなので、
その後あまり気にもしていなかったのですが、
先日散髪に行ったさいに、ふと思い出して
その後どうなったか聞いてみました。

すると、

あまり進んでないのだそうです(汗)。

こんなにいいネタを持っているのにと思うと
ちょっと意外でした。

そのことを店長さんに伝えたのですが、
店長さんから返ってきた言葉を聞いて
「なるほど~」と納得しました。

店長さんが私に返したその言葉とは・・・

「私の散髪と同じですよ」。

どういうことかといいますと、

散髪屋の店長は髪を上手に
切るのはおやすい御用です。

でも私は上手に髪を切ることはできません。

つまり、

人によって
「あたりまえが違う」
といいたかったのです。

私は理容師さんが一生懸命
髪を切る練習をするようには、
自分の仕事の練習をしたことがありません。

実践の中の経験だけで
身につけてきた節があります。

それでも人に伝えるのが仕事ですから
書いたり、話したりするノウハウは
他の方よりはある程度身についているでしょう。

私にとってあたり前なことが、
散髪屋の店長にとってはあたり前じゃない。
それこそ、それがあたり前だなと(笑)

気軽に訊いてしまってなんだかちょっと
申し訳なく思った次第です。

私だけでなくおそらく
このBLOGを呼んでくれている方の中にも

「なにか特別なことができなきゃいけない」
「すごいことをしなきゃいけない」

思っている人はいないでしょうか?

例えば私の場合は動画の撮影がそれです。

YouTubeなどを見ていると
きれいにテロップを入れたり
動いたりする動画を毎日あげているような人がいます。

そういうのを見るとすごいなぁと思います。

すごいと思うだけならいいのででしょうが、
なんだかそれができない自分が足りないような
劣っているような気がして
自信をなくしてしまったりもするのです。

でもそれはきっと、
もちろんその方何り努力するかもしれませんが、
天才的な人もいるかもしれませんが、

でも、多くの人がその人にとっては
あたり前のことをやっているだけなんでしょうね。

特別になろうとしなくても、
自分がいまあたり前にできることの中に
他の人から見たら十分価値があることが
あるのではないでしょうか。

特別なことを無理にしなくても、
いま自分があたり前と思ってるもの
価値を認めてあげるだけで
自分という人間の価値そのものも
上がる、そんな気がするのです。

でも、

「あたり前」と思っているものの価値を
自分で見つけることはムズカシイですね。

ですから外の人から褒められたとき、
あるいは必要とされたときに謙遜せず
それには十分価値があると思ってみたらいいでしょう。

自分のあたり前を見直してみましょう。

<お知らせ>

相手がいいたいことがよく分かり
楽に聴ける話の聴き方を学ぶ
傾聴1日講座。
 ↓
http://bit.ly/2qvtDuo

<<編集後記>>

今日発売になった本は
すでに出版社さんから何冊か頂いていますが、
また買いました(笑)

でも、買ったのは「電子書籍版」です。

今回は電子書籍にもしてくださったのです。

Amazon「その聴き方では、部下は動きません。」
 ↓
https://amzn.to/38XvX4T

自分の本をiPadに入れて満足しております(笑)。

今日から4日間みっちり
夜まで予定があるので本屋さんはのぞけませんが、
落ち着いたら並んでいるか見に行こうと思います。

今日もいい一日をお過ごしください!




logo1

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP