聴かない理由

【期間限定】岩松正史出版記念講演会2月1日開催の動画販売開始!(3月末まで)
http://bit.ly/3crAnmg
120分+傾聴1日講座(基礎)※特別割引券つき


いつもありがとうございます。

出張にパジャマを持っていくのを忘れた、岩松正史です。

ファミリーマート(コンビニ)で
買い物をしときのこと。

私「ファミペイで(QR決済)」
店員「はい」

店員さんがすぐに答えた。

その直後に店員がこんどは
私に向かっていった。

店員「お支払いはファミペイでいいですか?」

(だからそう言ったじゃない!)

マクドナルドはあいかわらず
どの店でも

私「コーヒー、ブラックで」
店員「はい。お砂糖とミルクをおつけしますか?」

と訊いてきます。

ファミマもマクドナルドも
「尋ねなさい」といマニュアルがあるのでしょう。

かれらは機械のようにそれを守っています。

マニアルを守ることが目的になり、
接客するとという目的はないようです。

・・・

もともと機械は人間に近いことが
できるように開発されてきたのでしょう。

ところが、

最近は人間のほうが機械の真似を
だいぶできるようになってきました。

人間に近いロボットがまだまだ
親しみを感じにくいのと同様に、

ロボットに近い人間にもまた
親しみを感じにくいですね。

でもその様子を見ていて、
世の中によくいる外から見ると
話を聴けないように見える人は、

なぜ話を聴けないか
理由が見えてきたきがしました。

聴くのが上手いとか下手とか
必要とか不要とかいう以前に、
聴いているときの「目的」が違うのです。

聴いて相手を理解するのが目的ではなくて、
自分中心の別の目的があるから、
相手のことは相手出来ないのです。

そして

理解できていないことに
気づくことすらできないのです。

でもそもそもその人が
何を目的にして聴くのかは
個人の自由なので

本人が困っていないなら
責めても仕方がありません。

なぜあの人は私が思うように聴けないのか?

それは

「ちがう目的があるから」
でしょう。

聴いてもらいたい人の方が
ちゃんとその意思を伝えるか、

自分はそのような人間には
なりたくないと思うなら
せめて自分は聴ける人にろうと
目指せばいいでしょう。

・他人は変えられない
・目的は自分で決めていいもの
・わかって欲しい気持ちを伝えるのは自分

人の姿は自分を成長させる
教材としたいものです。

そして

聴きたい気持ちがあるのに聴けない人は、
何のために聴くのか?
目的を明確にするといいですね。

<お知らせ>

楽に聴ける話の聴き方をしっかり学ぶ
認定傾聴サポーター養成講座
 ↓
http://bit.ly/2qJDa6f

<<編集後記>>

5日間大阪に行ってきました。

出張に行く時に忘れがちなものが2つあります。

ひげそりとパジャマです。

出張の準備はだいたい
前日までにすませておきます。

でもこの2つだけは
当日まで使っているので
どうしても忘れてしまいます。

ふたつしかないので
忘れなさそうなものですが・・・(苦笑)

今回はパジャマを忘れました(汗)

使い慣れた自分専用のパジャマじゃないと
なんだか休まらないんですよね。

あなたはいかがですか?

さて今日は、

息子が休校で家にいるので
連れ出さないといけません。

今日もいい一日をお過ごしください!

logo1

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP