【無料】4月25日オンライン「新型コロナ生活全般、自粛、在宅による不安やストレスをわかちあう会」無料
https://bit.ly/2xmEW1z
いつもありがとうございます。
カニ味噌の海でおぼれてみたい、岩松正史です。
怒られると委縮してしまうのを
どうにかしたいという相談を受けます。
苦手な人や怖い人っていますよね。
私が過去一番委縮するほど怖かったのは
新卒で入社したファミリーマートの
店舗で指導していただいた1年先輩でした。
大声とか出さないのですが、
いつもクールに鋭く観察されていて、
声をかけられるたびにビクビクしていました。
でも仕事でもあり愛もあるかただったので、
いまは感謝しかありません。
でも世の中には愛もなくただ威圧するだけ
相手を委縮させようとするだけの心の未熟な人もいます。
そんな人から身を守る方法はあるのでしょうか?
どのように「距離をとる」か?
その方法は2つしかありません。
ひとつは心理的距離をとる方法。
もうひとつは物理的距離をとる方法です。
・・・
怒られたとき原因すべてが自分にあるなら
謝って反省するしかありません。
でもあなたの人格を否定するほど
執拗に怒る人がいるとしたらその人は
自分と自分との関係の悪さを抱えているのでしょう。
相手はあなたにわざと罪悪感を
受け付けるような態度をとっているのです。
あるいはあなたを攻撃すれば十分に
委縮することを知っていて狙ってきているのかもしれません。
そんな時は心理的あるいは物理的に距離をとるしかありません。
多くの人はそのとき物理的な距離がとれないと
思っているので心理的な退避方法を探します。
しかし
相手下あなたを攻撃しようという明確な意思をもっているなら、
心理的距離をとるのは容易ではありません。
心理的距離をとるためには外からは
決して脅かされないほど相当自己肯定感の高さが必要だからです。
でもそれがなくてもできることのひとつは
「相手を眺める」という方法です。
「自分が怒られている」と
100%受け入れてしまうとつらくなります。
自分が悪いなら当然起こられてしまうわけですが、
もう一面として、そこまで怒らなくてもいいのに
怒らざるを得ない心の動きをしている相手がいるわけです。
ですから、
半分は自分が怒られているのだけれども、
もう半分くらいは
「怒りたくて仕方がない相手がいる」
という風に自分とは関係ない部分があるという事実を
思いながら相手を眺めることです。
方法はなんでもいいのですがとにかく
「客観視する」
ことが出来れば委縮することは減ります。
たとえば、
大事な面接の前や大勢の前で話をする人に対して
「相手をジャガイモと思え」
とアドバイスをする人がいます。
それでリラックス出来ならそれでもいいです。
とにかく緊張を失くそうと
すればするほど緊張が増してしまします。
緊張を失くしたいなら
緊張しているかどうかを気にする
自分から離れることが必要です。
そのためには別の行動に意識を向ける
決まりごとをあらかじめ決めておきましょう。
最初の仕込み、事前準備が大事です。
例
・起こりたい相手がいるという風に見る
・相手をジャガイモと思う
よき代替行動に置き換えることで負のスパイラルに
陥ることを防げるようになっていきます。
そしてもう一つ。
緊張になくさなければいけない悪い物
というラベルを貼るのをやめることです。
緊張を失くそうとするのではなく、
緊張していても目的を達せられればそれでいいのです。
委縮してはダメだと思うこと自体が自己肯定感の低さの現れです。
しかしこの方法を使っても実際には
心理的距離をとるというのは容易ではありません。
もしあなたを傷つけてくる特定の誰かが日常生活にいるなら
萎縮をどうするか考えるのはやめて
物理的に距離をとることがおすすめです。
その場を離れ環境を変えることでしか
解決できないこともよくあります。
環境を変えることもまた大変ではありますが、
なぜその環境から離れることが出来ないのか?
本当に離れることはできないのか?
自分が変えようと思いさえすれば
変えられるものの方に意識を向けましょう。
心と体が壊れてしまう前に環境を変えることも
真剣に考えてみてください。
心が病んでしまってからでは
判断能力が鈍り必要な決断が出来なくなってします。
それだけは防がなければなりません。
萎縮自分を否定するのではなく、
委縮する自分も愛するということです。
よかったらやってみてください。
<お知らせ>
オンライン傾聴講座(基本スキルコース)
4月24日から(90分×全6回) ※残り数席
↓
https://jkda.or.jp/info/?p=839
<<編集後記>>
大好きな食べ物はラーメンや肉なのですが、
なぜか年に数回だけカニのことで
頭がいっぱいになることがあります。
いまの目標の一つは北陸に
美味しいカニを食べにいくことです。
カニ自体も好きなのですが
もっとすきなのがカニ味噌です。
カニ味噌は好き嫌いが分かれるでしょうが、
わたしは子供のころカニ味噌を食べて
ものすごく感動しました。
でも・・・
カニ味噌ってちょっとしか入っていないから、
ほおばって食べるってできないんですよね(汗)。
でもいつかカニ味噌をほおばってみたい!
この夢はいつか叶えたいのであります。
きょうは東京地方は大雨で
警戒が発令されています。
なんだか空気は梅雨の様相です。
今日は大人しく家で過ごします。
今日もいい一日をお過ごしください!
・傾聴1日講座(基礎) /毎月
・傾聴サポーター養成講座 /毎月
・傾聴心理士養成講座
・初心者のための記憶術
・キャリコン筆記対策講座
・キャリコン面接対策講座
・その聴き方では、部下は動きません。 朝日新聞出版
・聴く力の強化書 /4刷 自由国民社
■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)