傾聴の「あいづち」は入れない方がいい
いつもありがとうございます。きのうはマクドナルドに6時間しかいなかった、岩松正史です。傾聴のトレーニングであいづちを入れる練習はオーソドックスな練習法の一つです。その前にあいづちを使ったページングの練習をしながら、同…
我慢して聴いているあなたへ
いつもありがとうございます。駅の駐輪場に自分のバイクがなくて焦りまくった、岩松正史です。(結果は一番最後に)・聴いている最中は話しては行けません・自分の気持ちは関係ないので、とにかく相手の気持ちを聴きましょう・話させてあげ…
オマケは何か?
いつもありがとうございます。スマホのサイレントモード切り忘れて、目覚ましが鳴らず寝坊をした、岩松正史です。10年ほど前、千葉県に旅行に行ったときのことをいまでも思い出します。宿泊先の旅館の近くで祭りを開催しているというこ…
講師業の面白さ
いつもありがとうございます。ネットショップのあなたへのおすすめ商品に、「ベニヤ板」が表示され困惑した、岩松正史です。笑顔が少ない受講者を気にして、喜ばそうとしすぎてはいけません。喜ぶかどうかは本人が決めること。講座の種…
忘れられる喜び
いつもありがとうございます。ギリギリになると頑張れる、岩松正史です。突然ですがあなたは、「忘れられて嬉しくなった」ことはありますか???傾聴の講座に来る方にはいろいろな参加動機があります。・仕事で部下もつようにな…
嫌いと好きは同じ
いつもありがとうございます。少年野球時代なぜか自分だけ背番号をもらえず悲しかった、岩松正史です。プロ野球のシーズンですね!私は無類のプロ野球好きで・・・はありませんでして(笑)。でも小学生時代は一時、少年野球に所属し…
確実に好運を呼び込む方法
いつもありがとうございます。来世は猫を飼いたい、岩松正史です。5月で傾聴講師歴15年目を迎えます。講師歴15年目にして、先日珍しい・・・というか、私にとっては初めての経験をしました。たった2日間で4件の講演…
片づける
いつもありがとうございます。毎年50杯。ファミマのフラッペ大使に任命して欲しい、岩松正史です。GW最終日。いきなり娘が自分の部屋の大掃除を始めた。ほぼゴミ屋敷状態。自分の部屋あまり使わずだいたいいつもリビングの…
それは気づきか?
いつもありがとうございます。人生の3分の1の時間を探しものに使っている、岩松正史です。傾聴は・話し手の気持ちを理解すること・支えること・寄り添うことそう頭でわかっているはずなのに、悩みごとなど聞いていると、つい相…
相手の立場で考えてはいけない理由
いつもありがとうございます。地引網を10分引いて筋肉痛の、岩松正史です。「相手の立場で考えましょう」とよく言われます。でも私自身は話を聴いている最中、相手の立場ではまったく考えていません。むしろ、相手の立場になっ…