傾聴が難しく感じるのは何故か

『深い共感で傾聴するためのトレーニング講座』10月19日(火)20時開
https://note.com/iwamatsu01/n/n0e4cc664b801

───────────────────
◆オンライン傾聴体験会
・10月4日(月) 10:00
・10月12日(火) 19:30
・10月17日(日) 19:30
・10月20日(水) 19:30
・10月24日(日) 10:00
https://jkda.or.jp/info/?p=97
───────────────────

いつもありがとうございます。
玉子サンドを2つ同時購入した、岩松正史です。

最近いろんなところで傾聴の認知が広がっているのを実感します。

たくさんの方が傾聴という言葉を知っているし

「傾聴って大事ですよね」

って言っていただけるになりました。

同時によく言われる言葉があります。

「傾聴ってムズカシイですよね」。

うまく聞けないのでムズカシイと言いたくなるのはわかります。

でも、そもそも「ムズカシイ」というためには、
少なくても以下の条件が整っていなければ、
ムズカシイということはできません。

1.必要な理論や考え方を知ったうえで
2.一定期間継続して練習を重ねた経験がある

例えば野球のルールもあまりよく知らない人や
バットもボールも触ったこと野球のためには触ったことがない人
がいたとしましょう。

この人はきっと野球は上手に出来ませんよね。

でもだからといって「野球ってムズカシイですよね」といったらおかしいですよね。

その人はただ、

・野球をよく知らない人
・ちゃんとした練習をしたことがない人

です。

それは「ムズカシイ」のではなくて、
「知らない」だけです。

傾聴も同じです。

傾聴がムズカシイという人の奥は、
個人的に自分の感覚で努力をしていても、
その人はやっぱり傾聴をよく知らない人です。

そういう人かから「傾聴ってムズカシイですよね」といわれると、
「ちゃんと傾聴知っているんかな?」
「練習どれくらいしているんだろう?」
と正直思います。

傾聴を「ムズカシイ」といわないで
傾聴をまだよく「知らない」と言って欲しいと。

私は記憶法の講座もするのですが
傾聴同様に「記憶ってムズカシイですよね」
という人もいます。

効率的に脳に入れる手法をどこで、どれくらい学んでから
ムズカシイと言っているのでしょうか。

また、ムズカシイという人ほど
多くの人は単語1つとってもぱっと見た瞬間パット
脳に入れたいという無理な願望を持っていたりします。

私は思うんですよね。

正しい方法でもすぐに出来るようにならないこともあります。

習得には何回も練習が必要なこともあります。

3回反復練習すれば3回分成長するし
50回やれば50回分成長してできるようになるなら、
それで自分に丸をつけてあげれいいんじゃないかと。

でも、

「ぱっと一回見ただけで、脳に入らないから記憶はムズカシイ」

といったり。

ムズカシイとえるためには、
それなりの努力の積み重ねが必要だと思うのですが
いかがでしょうか?

これをお読みのあなたにとって、
何がムズカシイと感じますか?

<お知らせ>

傾聴1日講座、毎月開催中!
https://keicho1day.com/basic-seminor/

<<編集後記>>

ふだん講座は週末に開催しますが、
きょうはたまたま体育の日がなくなったのに気づかずに
月曜日に講座を開催していました(笑)

平日開催だときづいたとき、
どうしても行きたい場所がありまして。

近所のコーヒー屋さんです。

ここで美味しそうな玉子サンドのポスターを見たのですが
平日限定販売ということでずっと食べられずにいました。

それが今日念願かなって買えまして。

店員さんからも「よかったですね!」と
喜んでいただけました。

普通の玉子サンドと出し巻き卵の玉子サンド
2つ食べて大満足であります。

今日もいい一日をお過ごしください!

■ 傾聴

体験会
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

<岩松正史の著書>
・『その聴き方では、部下は動きません。』朝日新聞出版
・『聴く力の強化書』/4刷 自由国民社


logo1

PAGE TOP