「しなくていい」は役に立たない

クリスマスセール開始【1万円引き47%OFF】~12/26迄
自宅で動画を見るだけで本格的な傾聴を学ぶことが出来る
?大人気の「自宅で学べる傾聴動画講座」
(年末年始セールも予定していますが、今回より値段は高くなります)
このチャンスをお見逃しなく!
?詳細&購入ページ
https://jkda.or.jp/info/?p=1678

───────────────────
◆オンライン傾聴体験会
・12月21日(火) 10:00
・12月27日(月) 10:00
・1月5日(水)19:30
・1月15日(土)19:30
・1月18日(火)10:00
・1月22日(土) 10:00
https://jkda.or.jp/info/?p=1788
───────────────────

いつもありがとうございます。
5kg体重が増えた、岩松正史です。

気にしすぎたり、状況を察しすぎたりしている人の話を聴きながら
そんなことしなくていいのにと思い、
つい言いたくなることはないでしょうか?

「気にしなくていいんじゃない?」
「こだわらなくていいんじゃない?」

でもそんなこと言われたって気になるものは気になるし、
こだわりたいものはこだわりたいんじゃないでしょうか。

もしこれが具体的な行動(行かなくていいとか)ならまだわかります。

でも「気にする」や「こだわる」はその人の「気持ち」だから、
禁止したって湧き出る気持ちは止めようもありません。

なにか、

「気にしなくていいよ」
「こだわらなくていいよ」

なんていうとまるでアドバイスをしているかのように見えますが、
このような「気持ちについての禁止」をして
相手の内面を変えようとする言葉は言ってもまったく役に立ちません

「~するな」は否定語です。

もし傾聴をするならば気持ちを
変えさせようとするのではなく受容しましょう。

「それがきになるんだねぇ」
「そこにこだわりたいんだよねぇ」

人は内面を理解をされている感じをもてると
自分の必要に応じて何かに気づき変えたければ変えようとし始めます。

人の指摘により人が望む形に変わっても仕方ありません。

自分の必要に応じて、自分の変わりたいように変わるのです。

「しなくていい」は否定語です。

本当の信頼を得るためには否定語から入らず、
その人のまず自分が気持ちを十分に感じ、漂い、
感じ方を体験的にわかろうとする
ところから始めるのがお勧めです。

よかったらやってみてください。

<お知らせ>

傾聴1日講座、毎月開催中!
https://keicho1day.com/basic-seminor/

<<編集後記>>

ダイエット中ですが最近5kg体重が増えました。
寝るときは5kg減りますが(笑)

どういうことかといいますと・・・、

先日アンクルウェイトとリストウェイトを買いまして。
簡単に言うと腕や足首につける重りです。

さいきん朝裏山の散歩はやめたので
運動量が減ったため少しでも
筋力アップになればいいなと思いまして。
(神社往復2kmは継続中)

左右の手首にそれぞれ500gずつ、
両足にそれぞれ2kgずつ。

体全体で5kgです。

重りをつけて生活すれば効率的かなと思い始めました。

エニアグラムのタイプ3(私)は
なんでも効率重視なのであります。

今日もいい一日をお過ごしください!

■傾聴やコミュニケーションに関するご質問はツイッターのメッセージ機能からどうぞ
https://twitter.com/iwamatsu7
※個別の返信はしません。みなさん関心がありそうなテーマについてはBLOG、メルマガ、Youtube、スタンドFMなどで解説します。

■ 傾聴

体験会
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

<岩松正史の著書>
・『その聴き方では、部下は動きません。』朝日新聞出版
・『聴く力の強化書』/改訂2版 自由国民社


logo1

PAGE TOP