【注目】社内研修がいつでも開催できる!
傾聴研修動画
https://jkda.or.jp/info/?p=58
※3月末まで特別割引62%OFF
───────────────────
◆オンライン傾聴体験会
・3月22日(火)10:00
・3月27日(日)10:00
・4月6日(水)19:30
・4月10日(日)10:00
・4月11日(月)10:00
・4月22日(金)19:30
・5月4日(水祝)19:30
・5月13日(金)19:30
・5月16日(月)10:00
・5月29日(日)10:00
https://jkda.or.jp/info/?p=1788
───────────────────
いつもありがとうございます。
昼のドライヤーには気をつけよう、岩松正史です。
職場では4月から新入社員が入ってくる時期です。
上司や職場の先輩の立場からすると
新入社員でも異動でも新しく
入ってくる人とどうコミュニケーションをとろうか
多少なりとも不安があるのではないでしょうか。
早くコミュニケーションが
深められたらいいですね。
新しい社員さんと早く仲良くなりたい。
そんな職場の方にお勧めなのが、
「自己紹介」です。
自己紹介をすることで、
簡単に初対面の人と親しくなります。
でも、
いきなり自己紹介しろと言われても、
なかなかうまく話せないですよね。
そこでお勧めなのが
「マインドマップ」を使った
自己紹介です。
簡単に言うと
①自己紹介を先に書き出しておく(偏愛マップ)
②書き出し方はマインドマップにする(※BLOGのタイトル画像参照)
マインドマップの書き方は
2022年3月16日公開の
Youtubeチャンネルでも紹介しています。
↓岩松のYoutubeチャンネル
https://youtu.be/mvP1BeV1vbQ
簡単に説明すると、
たとえば自己紹介の内容を4項目と決めます。
1.プロフィール(3つ)
例)歴史、家族、仕事
2.食べ物(3つ)
3.興味(3つ)
4.特徴(3つ)
その4項目についてA4の紙に
マインドマップにして書き出しておきます。
その後、紙を見せながら
おたがいに自己紹介で話します。
マインドマップにして書き出す利点は、
1.事前に整理できる
2.1枚の紙に要点がまとまっているのでわかりやすい
3.マインドマップを見ながら会話が弾む
見かけだけだと人柄はよくわからないのですが、
マインドマップを使った自己紹介を使うことで
人柄をお互いに簡単に知ることが出来ます。
めっちゃ怖そうな部長の趣味が
「犬の散歩」とか書いてあったら、
ちょっと和んだりしますよね(笑)
自己紹介のテンプレートがあることで
コミュニケーションがやりやすくなるので、
おたがいに早く打ち解けやすくなります。
職場の新人教育の担当になっていたりする人は
よかったらやってみてください。
<お知らせ>
傾聴1日講座、毎月開催中!
https://keicho1day.com/basic-seminor/
<<編集後記>>
今日午後、長野県のボランティア団体むけに
ZOOMでオンライン研修をやっていたのですが・・・
あと30分で終わるところで
急にネットが落ちまして(汗)
今のルーターに変えてから一度も
落ちたことがなかったですし、
こういう時に限ってバックアップ用の
スマートフォンのテザリングも
うまくつながって来なかったりして、
一瞬焦りました。
もう一つあるバックアップ用の別の
スマホのテザリングにつないで
その場をしのいだのですが、
一時的に切れたならまだしも
研修中その後ずっと切れてまして。
でもなぜか、
研修が終わる直前に復旧しました。
終了後、妻に何かあったのか聞いてみたら
・・・
娘がWi-Fiルーターが置いてある
リビングでドライヤーを使っていたら
ブレーカーが落ちてルーターの
電源も落ちてしまったのだとか・・・。
そんなトラブル、そうでできるか!!!
って感じです(笑)
みなさん昼のドライヤーには注意です!!!(笑)
Wi-Fiルーターの電源とドライヤーに使われる電源
分けないといけませんね。
今日もいい1日をお過ごしください!
■傾聴やコミュニケーションに関するご質問はツイッターのメッセージ機能からどうぞ
https://twitter.com/iwamatsu7
※個別の返信はしません。みなさん関心がありそうなテーマについてはBLOG、メルマガ、Youtube、スタンドFMなどで解説します。
<岩松正史の著書>
・『その聴き方では、部下は動きません。』朝日新聞出版
・『聴く力の強化書』/改訂2版 自由国民社