男性と女性の傾聴力の違い

いつもありがとうございます。
パフェの下にあるコーンフレークがきらいな、岩松正史です。

5月は連日傾聴の体験会を開催しています。

オンライン開催なので日本全国からはもちろん
海外からの参加者も増えています。

自宅にいながら世界中の人と
つなががれるなんて。

ほんとにいい時代ですね。

最近の参加者の方の特徴は
ビジネスやキャリアコンサルタント試験のために
来る方以外に自分自身との関係を
整えたいという興味から来るも増えています。

これは日常的に私がセルフ傾聴ワークショップ等
開催している関係もあるかもしれませんが、

どうも多くの人が人間関係を根本的によくするためには
相手にどう対処するかだけでは足りず、
自分自身を整える必要があることに
気づき始めているのではないでしょうか。

10年前に自分を整えるなんて話をしたら
ただの怪しい宗教なんて言われていたものです。

でも、

今のような混乱の時代には生きていると、
自分とは何かと問われる機会が
多くなっている気がします。

けっきょく傾聴力は聴き手が自分自身を
傾聴できたる分だけしか他人を傾聴できません。

自分との関係がうまく整っていない状態で
いくら相手にどう対処するか考えても
すぐそこに限界が来てしまいます。

表面的なものに逃げてられていた時代が終わり
本質的なものを求める人が増えているのは
個人的にはうれしいことです。
(変人扱いされなくなるので(笑))

人の気持ちの聴き方を学んで行くと、
自分の気持ちも聴けるようになます。

つまりセルフケア、セルフカウンセリングが
出来るようになるので落ち着いて
聴けるようになります。

これが私が17年間私がか感じつづけている
傾聴の最大の魅力であります。

傾聴体験会は今月まだあります。

人の話の聴き方、自分の話の聴き方
どちらに関心がある方もぜひお越しください。

◆オンライン傾聴体験会&説明会
・5月16日(月)10:00
・5月29日(日)10:00
・6月1日(水)19:30
・6月10日(金)19:30
・6月13日(月)10:00
・6月26日(日)10:00
https://jkda.or.jp/info/?p=1788
───────────────────

<<本文>>

うちの協会の傾聴の講座に参加いただく男女比は
だいたい女性7割:男性3割です。

少し前まで女性8割:男性2割の感じだったので、
と男性が増えてきている印象があります。

でも、

男性受講者が増えているのは
短時間で一日完結の研修形式の
傾聴1日講座のほうです。

私が主にやっているより広く深く学ぶ
傾聴サポーター養成講座は女性の方が多めです。

たぶん、

ビジネスマンの研修目的の場合
男性も会社から行くように言われてくる人が多くて
1日講座の方が便利なのかもしれません。

・・・

男女の傾聴力の違いという点においては
男性と女性の違いは感じません。

どちらも傾聴はあまり得意ではないようです。

男女というよりもビジネスマンと、
それ以外の人の違いはある気がします。

男性でも女性でも仕事バリバリやってる
感じの方は状況確認、問題解決を
すごくしたがる傾向があります。

気持ちに焦点を当てにくい方も多いです。

問題解決や理屈を優先するタイプの方は
男性の方が多いかもしれません。

でも女性にもいます。

理屈ではなくもう一つあるのが、
とにかく気持ちを出して
関わりたいタイプの方がいます。

「まあ大変だったわね~」
「ええ、わかるわかる」

とか。

気持ちで関わりたい方は比較的女性に多いのですが、
では感情的なものが出ていれば
傾聴が上手なのかというとそういうわけでもありません。

その感情が誰の感情なのかが大事です。

よく同感と共感は違うという話します。

自分の中あるものが触発されて、
ただ好き勝手に感じているだけの感情を
同感と言います。

同感は傾聴とはかんけいがありません。

「感情的に聞く」のと「感情を聴く」のは
まったく別ものですから感情がたくさん動いていれば
傾聴が上手とも言えません。

感情的に聴く方はいくぶん
女性の方が多いかもしれません。

感情的に聴くのではなくて、
共感して聴くのが傾聴なので
そこをちゃんと分けることです。

あえて男女の差でいうなら
男性は理屈っぽい人が多くて
感情を聴きにくい人が多い。

女性は感情的に聴く人が多くて
感情を聴きにくい人が多い。

という感じです。

どちらも話し手の感情を聴けていない
という点では同じです。

いかがでしょうか?

いまこれをお読みいただいているあなたは
どちらかに該当しそうでしょうか?

<お知らせ>

傾聴1日講座、毎月開催中!
https://keicho1day.com/basic-seminor/

<<編集後記>>

スーパー銭湯やファミレスに行くと
必ずといっていいほど食べるのがパフェです。

パフェを頼むとき
メニューの写真を凝視します。

なぜなら、

パフェの下の方にコーンフレークが
入っているやつはきらいなので。

せっかくまろやかなアイスクリームを楽しんでいるのに
下の方にガリガリしたコーンフレークがあるなんて
わけがわかりません。

すごく残念な気分になります。

以前、どうしてもパフェが食べたい
わざわざレストランの店員さんに

「コーンフレーク抜きでお願いします」

と注文したことがあるほど
パフェの下のコーンフレーク嫌いです。

誤解がないようにいっておきますと、

あくまで「パフェの下のコーンフレーク」が嫌いなだけで
コンフレーク自体が嫌いなわけではないので
コーンフレークなみなさんご安心ください(笑)

今日もいい一日をお過ごしください!


◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP