◆8月24日発売(電子書籍)
19年間の活動から得た知識とノウハウをもれなく公開
『これから始める傾聴ボランティア』
https://amzn.to/3QQud5B
◆キャリコン実技対策講座(3名限定)
・8月30日(水) 10:00、14:00、19:00
https://jkda01.jp/l/m/nQgIScpG1Hto1y
──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter
◆new!体験会&説明会(Zoom) ※内容一新
「傾聴力セルフチェックシート」をつかい
聴き方の強みと弱みを分析することで
傾聴力アップのポイントがわかります!
・8月27日(日) 10:00
・9月 2日(土)19:30
・9月 6日(水) 19:30
・9月20日(水) 19:30
・9月24日(日) 10:00
・9月30日(土)19:30
●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 4名
●読者割引 ¥4,000→¥2,000 ※読者割引 (50%OFF)
体験会の詳細・申し込み
https://jkda.or.jp/info/?p=97
─────────────────
いつもありがとうございます。
5年に一回必ず〇〇を飲みたくなる、岩松正史です。
愛は独りよがり。
愛「してる」と主張する人は
なぜ自分の愛を受けとらないのかと
不満を漏らす。
その時点で、すでに
相手のための愛ではなく
自分のための愛。
独りよがりな愛は
「そんな愛はいらない」と
拒否する権利を相手に与えない。
あるいは、
拒否されると引き下がったとしても
自分が「愛されなかった」と落ち込む。
愛「してる」と主張する人は、
あたかもその愛が絶対的な
当然の愛であるかのように主張する。
でも、
何が愛かは人によって違う。
愛は、何百万通りもある。
少なくとも、愛を「与えられた」人が
欲しくないというものは愛ではない。
それは、
与えている側の、自己愛。
もし、
それでもどうしても
愛を「与えたい」と願うなら、
いま自分が与えたい愛ではなく、
相手が受けとりたい愛を与えよう。
そして、
最も受け取りやすい愛とは、
自分自身という人間が持っている
感覚をそのまま受容共感されること。
つまり、
傾聴されること。
愛も、傾聴も同じ。
与えることが目的ではなく
受けとれているか丁寧に
確認することが愛なのです。
受け取れでなければ
引っ込める。
しっくりきていなかったら
訂正する。
このやりとりこそ愛。
・・・
その訂正とやりとりのプロセスを
傾聴では「伝え返し」といいます。
言葉の端々を寄せ集め、組み立てて
要約する言葉遊びとは
まったく違います。
感覚について「こちらが」
受容共感した結果をしっくりくるか
うかがい、試みるのです。
傾聴するなら
伝え返し力を高めましょう。
独りよがりな
愛にならないために・・・。
<お知らせ>
傾聴上手になりたいなら
傾聴してもらってよかったと思える
「よかった体験」が絶対に必要です。
有資格者に聴いてもらう傾聴体験
『お話傾聴サービス』
https://jkda.info/ohanasi/
<<編集後記>>
以前日課にしていた朝の
神社参拝は、数カ月にやめました。
忙しくても、だるくても言っていたのですが、
いつの間にか行くこと自体が目的になってしまい
疲れてしまったからです。
でも、今日は久しぶりに
気分が向いたら行ってきました。
帰りに神社の近くのコンビニの
フードコートで朝ごはんを
食べることを目的にできたのも
足を運ばせた要因です。
コンビニでどうしても
飲みたいものがありまして。
それは、
「雪印のコーヒー牛乳」であります。
子供の頃、外で買ってきた
コーヒー牛乳といえば、
雪印でした(わが家は)。
普段、コーヒーにミルクは入れない派ですが、
雪印のコーヒー牛乳は別の飲み物です。
(天下一品がラーメンとは別の食べ物であるように)
急に飲みたくなるんですよね~。
でも、
その「急」が来るのは
5年に1回くらいですが(笑)
今日はたまたま、その当たり日でした。
ファミマに寄って、玉子サンドと
雪印のコーヒー牛乳を500ml
たっぷり飲んで帰ってきました。
今日もいい1日をお過ごしください!
↓今日のBLOGを読んだ感想をお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform
◆傾聴関連◆
・傾聴1日講座(基礎)
・傾聴サポーター養成講座