◆キャリコン面接対策「ロールプレイ&口頭試問」※3名限定
1月20日(土) 19:00
2月18日(日) 19:00
https://jkda.or.jp/info/?p=87
◆今月のワークショップ
「聴き初め」ロールプレイ練習会
1月30日(火)20:00
https://note.com/iwamatsu01/n/n95d3c0c1cf17
◆大阪傾聴サポータ養成講座、2年ぶりに開催!
2月23~25日 天満橋
https://jkda.or.jp/school/supporter
──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter
◆オンライン体験会&説明会
・ 1月13日(土)19:30
・ 1月17日(水)19:30
・ 1月28日(日) 10:00
・ 1月30日(火)14:00
・ 2月 7日(火)19:30
・ 2月10日(土)19:30
・ 2月17日(土) 10:00
・ 2月27日(火)19:30
●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 4名
●読者特別価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
詳細・申し込み
https://jkda.or.jp/info/?p=97
─────────────────
いつもありがとうございます。
やっぱり現場は楽しい、岩松正史です。
5~10歳くらいの小さな子供の
心を理解するためには、
傾聴するだけでなく、
非言語的なコミュニケーションにも
注意を払うことが必要です。
子供は、まだ情緒的に
発達しきっていないため
言葉にできない感情や思いを
しばしば体や表情で表現します。
非言語にも耳を傾け、
言葉だけでなく行動や反応を通じて
総合的に理解しましょう。
1.表情の変化
例えば、悲しそうな表情が見られたら、
「どうしたの?」と優しく尋ね、
話を聞く準備ができていることを伝える
2.身体言語
身を縮める動作が見られたら、
低い姿勢で子どもの目線に合わせて話し、
安心できる空間をつくる
3.目の動きと視線
目をそらして不安そうな時は、
「何か心配事があるの?」と静かに尋ね、
圧迫感を与えないようにします。
4.声のトーンと大きさ
声が小さい時は、
「もうすこし大きな声で大丈夫だよ」と伝え、
話せそうか見守ります。
5.身体の接触と距離
距離を取る場合は、
子どもが近づくのを待ち、
近づいたら優しく肩を抱いたり
手を握ったりして安心感を与えます。
また、
子供の年齢に応じた傾聴の仕方を
身につけることも重要です。
幼い子供はまだ複雑な言葉を使って
自分の気持ちを表現できないので、
わかりやすくはっきりした
閉じた質問をした方が効果的です。
少し年齢が上の子供たちは、
もっと複雑な感情や考えを持っています。
単純なくり返しを機械的にするより
彼らの言葉に耳を傾け、
感じている意味は何か?
理解しようとするする姿勢の方が、
心を開く鍵となるかもしれません。
どちらにしても、
まず大事なのは聴く姿勢で、
安心感を与えることが不可欠です。
心理的な安全がないと感じると
何も話してはくれません。
子供が自分の考えや感情を表現するとき、
それを真剣に受け止め、
安心して話せる環境を提供することで、
彼らは自己表現の重要性を学びます。
傾聴で聴くことは、
自己表現の大切を知るのを助け、
親子の関係の絆に作りに役立ちます。
よかったらやってみてください。
<おすすめ>
聴き上になりたい方には
聴いてもらう傾聴体験は必須です
『お話傾聴サービス』
https://jkda.info/ohanasi/
<<編集後記>>
今年から、傾聴1日講座も
ときどき講師をすることにしました。
きのうは約2年ぶりに
傾聴1日講座(実用)の講義をしに
飯田橋に行きました。
2年ぶりです。
2年前、コロナで他の講師の方に
不安を与えないためピンチヒッターで
行ったとき以来ですから、
ここ5年でたぶん、おおくて
3回くらいしかやっていないと思います。
同じ傾聴でも、じっくり学ぼうと
腰をすえに来る傾聴サポーター養成講座と
はじめての方が短い時間で効率的に
傾聴を学びに来る傾聴1日講座では
受講者さんの雰囲気がまったく違って、
面白かったです。
あまりに久しぶりすぎて、
午前中の時間配分が押し気味になりましたが、
そこはだてに500回開催していません。
しっかり、内容を薄めず
帳尻を合わせて、参加者からも
好評をいただきました。
(感想文の一部がFacebookにあります →https://www.facebook.com/jkdaorg)
土日は多忙のため、
なかなか開催できませんが
平日は毎月一回火曜日に
実用講座を担当するので、
一日だけ岩松に
会ってみたいという方は、
基礎講座を事前に
受講してお越しください。
基礎講座を修了した方だけ
実用を受講いただけます。
※基礎講座はどの講師の方の基礎講座でも結構です
↓傾聴1日講座の日程 ※多数
https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture
↓今日のBLOGを読んだ感想をお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCy1YGKWnGj21PjbL607RKcgEW4T1MD1NbCiQM6QjTXG1_hw/viewform
◆傾聴関連◆
・傾聴1日講座(基礎)
・傾聴サポーター養成講座
https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture