傾聴でいう「事柄」とは何か?

→LINEでこの更新情報を受けとる

【お知らせ】
7月から全国で始まる「鏡の傾聴出版記念講演会」の
詳細を知りたい方はコチラに登録してお待ちください
6月上旬に募集を開始します
 ↓
https://jkda01.jp/l/m/xKyBhFuMS9GKAG

【新刊本:6/24発売】鏡の傾聴
https://amzn.asia/d/aRO557B

【新刊本:6/18発売】13歳からの傾聴力向上バイブル
https://amzn.to/3QxoCQN

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中!
https://jkda.or.jp/school/supporter

◆体験会&説明会(オンライン)
・ 6月 8日(土) 19:30
・ 6月13日(木) 19:30
・ 6月23日(日) 10:00
・ 7月20日(土) 19:30
・ 7月25日(木) 19:30
・ 7月28日(日) 10:00

●時間 120分 ※質問タイムあり
●定員 6名
●読者特別価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
→体験会の詳細はコチラ

─────────────────

いつもありがとうございます。
ホワイトボードを捨てるのに成功した、岩松正史です。

傾聴で聴くのは話し手の「気持ち」です。

なので「気持ちとは何か」が
ちゃんと説明できると、
練習に意味と価値が生まれます。

そしてここでは、
気持ちではない逆のもののことを
「事柄」と呼ぶことにします。

両者の違いがしっかり説明できれば、
「気持ち」が何か理解できます。

事柄とは事柄は、
「いつ、どこで、だれが、何を、なぜ、
だれに、どうやって、いくらで、どのくらい」
という

6W3H
(when,where,who,what,why,whom,how,howmuch,howmany)、
いわゆる状況や事情のことです。

これらはすべて、
頭の中でイメージ化することができるものです。

事柄に耳を傾けて聞くのは、
たとえばジグソーパズルの穴を埋めていく作業と同じです。

聞く人は、抜けている(足りない)事柄の
ピースを集めるために聞きます。

例えば既婚の女性が
「昨日お母さんが家に来たんだけれど」と言いました。

それを聞いた瞬間に
「ちょっとまって。それはあなたのお母さん?
それともご主人のお母さん?」

という具合に、
わからない事柄の穴埋めをして事情がわかると
「わかった」と思います。

でも話している人はどうでしょう。

ここで「お母さん」が義理の母か、
それとも本当の母かを知ってもらったところで、
嬉しくなるでしょうか。

「事柄がわかる」とは、
事情を知ったというだけのことで、
「気持ち」がわかるのとは違います。

「事柄」には、
頭の中でイメージ化してすべて
見えるという特徴があります。

例えば太郎君が買い物に行った例で説明しましょう。

「昨日は母の日だったので、太郎君は地元の花屋さんで
 お母さんに送る花を買いにいきました。

 3500円のバラの花束を
 クレジットカードで一つ買いました。

 そしてその日の夜、夕食を食べた後に
 お母さんに有難うと言いながらその花束をあげました」

この話を聞けば誰でも
「太郎君」「花屋」「お母さん」
「3500円のバラの花束」「クレジットカード」

「太郎君がお母さんに花束を渡している場面」はすべて、
頭の中で想像して、イメージとして見ることができます。

このように頭の中でイメージして
見えるものはすべて「事柄」です。

<編集後記>

前から捨てたくて気になっていたものが
ホワイトボートです。

縦90センチ横120センチくらいの
まあまあ大きいやつです。

以前はYoutubeの撮影に使っていましたが
いまはもうパワポを使うので、
無用の長物となり書斎を占拠しておりました。

粗大ごみ捨てるのって、ちょっと
めんどくさくて躊躇しませんか?

そんな折、たまたま
金物の廃品回収の案内の
チラシの折り込みが来まして。

一応、ホワイトボードは表も裏も金属なので
試しに指示通りチラシを貼って
家の前に出しておいてみました。

そうしたら、無料で
ちゃんと回収してくれました。

多分、市の粗大ゴミで出したら
結構お金取れると思うんですよね。

何事もやってみるものであります。

今日もいい一日をお過ごしください!

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP