記憶力より集中力の問題だったりします

先日、両国に行こうとしていたのに、

途中駅の新橋で降りてしまいました。

新橋は事務所がある飯田橋に行くときに

乗り換えでよく降りる駅です。

今日の大切な目的よりも、

日頃の生活習慣が勝ったということです。

習慣化された脳のクセですね。

習慣化されたことは、

意識を介さず無意識に表現されます。

よほど注意しないとコントロールすることは困難です。

・・・

「物忘れが激しい」

と、いうと

みなさん記憶力が悪くなったと思うようですが、

どうもそういう人の多くは

どちらかといえば、

「集中力の問題」

だろうと思うケースが多々あります。

記憶力が悪くなったと思うと、

なんとなく年齢のせいにしたくなりませんか?

でも、

集中力が悪いのであれば、

年齢とは関係なくて

日々の生活が忙しすぎたりして

先のことや別のことを考えていれば

誰でも集中力を欠きます。

生活習慣の問題です。

記憶力の問題なのか?

集中力の問題なのか?

しっかりしわけをすることで、

無意味に自信を失うことがなくなります。

自尊心を守るためにも

しっかり仕訳をしっかりしましょう。

・・・

それにしても、

日頃の習慣から駅を降り間違える

くらいならかわいいものですが、

もし

ものごとをすべてマイナスに捉える

脳の「習慣」をもっていたらどうなるでしょうか?

考えていることすべてが

マイナス発想の終着駅

にたどりついてしまうのは怖いですね。

マイナスの発想がわくこともあっても、

プラスの言葉で終わらせながら

脳を意識的にプラスにしつけていきましょう。

<おしらせ>
プラスの脳に鍛えながら何百もの単語を
たやすく覚えらえるようになる記憶術講座
12月は東京(12~13日)と大阪(5~6日)の
2カ所開催です。
集中力のトレーニングもかなりやります。
 ↓
http://goo.gl/pvYORK

■一般社団法人 日本傾聴能力開発協会
認定資格 傾聴サポーター養成講座
 ↓
http://jkda.or.jp

logo1

自分の心の声を聴き、人の心を聴く
・ 傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中

脳と心を鍛える無料メール講座
・ 傾聴のつぼ入門編
・ 記憶のつぼ入門編

岩松正史のアクティブ・ブレイン関係のセミナー

・ 初心者のための記憶術
・ アクティブ・ダイエット
・ アウトプット読書法
・ 夢実現講座

著書「聴く力の強化書」 /2刷 自由国民社

聴き手育成プログラム(企業向け)

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

PAGE TOP