◆【特価】年末年始セール! 自宅で学べる傾聴動画講座(63%OFF) ※1/3まで https://jkda.or.jp/info/?p=1646◆初心者のための記憶法(2/23~24) ◆初心者のための記憶法講座 |
■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!
友だち登録はこちら
https://jkda.hp.peraichi.com/seminar-2409
──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中
オンライン体験会&説明会(オンライン)
・1月11日(土)19:30
・1月14日(火)19:30
・1月16日(木)19:30
・1月26日(日)10:00
・2月 3日(月)19:30
・2月15日(土)19:30
・2月16日(日)10:00
・2月27日(木)19:30
時間 120分
※質問タイムあり
定員 4名 読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
申し込む→ https://x.gd/aqsb5
─────────────────
いつもありがとうございます。
チャレンジ精神を忘れない、岩松正史です。
昔、このような話を
受講者さんしてくれました。
「どうしても、話を聴きながら
同感してしまうので共感がうまく出来ません」
これは共感とは何かをちゃんと
理解できていない人に
起きがちな感覚です。
まず、
同感と共感の関係セインのポイントは
共感は同感と漢字の
字の形は似ていますが、
「赤の他人」で無関係である
と、いうことです。
同感と共感は常に
共存しているのです。
同感が増えたから共感が減る、
共感が増えたから同感が減るという
類のものではありません。
そして、
共感で聴くには、
自分の中に同感できる(できない)
という感情があったとしても
まず、その自分の気持ちを
否定をしないで「気づいておく」ことです。
同感をなくそう、減らそうとするのではなく
「気づいておく」ことが傾聴音
練習のとても重要なポイントになります。
多くの方は人の話を聞きながら、
「どうしても自分のことが言いたくなっちゃうんです」
と表現します。
このときの「ちゃう」とは
自分がいけないことをしているという、
ネガティブなラベルを自分に
貼っているということです。
つまり自己否定です。
傾聴は自己否定しながら
相手を肯定する聴き方ではなく、
自分の気持ちを
肯定し理解しながら
相手の気持ちも肯定し
理解する聴き方です。
◆傾聴1日講座 ・東京 1/6、2/3、3/3、4/7 ・大阪 1/21、1/25、2/5、2/8、3/18、3/29、4/5、4/16 ・オンライン 1/12、1/15、2/28 https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture ◆傾聴サポ-タ-養成講座 |
<編集後記>
本日12/30は、急遽、横浜で
メンバーとの懇親会です。
普段なら飲食するときは
中華街に行きますが、
今回は横浜駅周辺。
普段横浜駅近くで
食事することがほぼないので、
少し早めに行って、
駅近くを探索していました。
まだ待ち合わせまで
少し時間があるので、
スターバックスる入って
時間調整中です。
スタバは久しぶりですが。
最近外では比較的
紅茶をよく飲みます。
カウンターでメニューを見ると
紅茶の種類の中に
「ユースベリー・ティー」
という見たことがない紅茶があります。
「ユースベリー・ティーって何ですか?」
と、聴いてみたら
「あっさりして、いろいろ合わせたみたいなやつです」
と、回答が返ってきまして。
これは飲んでみない
と分からないと思い飲んでいます。
ちょっとピンクがかって
感想フルーツなども入っている
複雑な味がするフレーバーティーでした。
今年の最後をメンバーと
過ごせるのが楽しみです。
今日もいい一日をお過ごしください!
◆傾聴関連◆
・傾聴1日講座(基礎)
・傾聴サポーター養成講座