カウンセリング中に行き詰まりを感じる

◆【特価】年末年始セール!
自宅で学べる傾聴動画講座(63%OFF)
※1/3まで
https://jkda.or.jp/info/?p=1646◆初心者のための記憶法(2/23~24)

◆初心者のための記憶法講座
https://jkda.or.jp/info/?p=1635

■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!

友だち登録はこちら
https://jkda.hp.peraichi.com/seminar-2409

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中

オンライン体験会&説明会(オンライン)
・1月11日(土)19:30
・1月14日(火)19:30
・1月16日(木)19:30
・1月26日(日)10:00
・2月 3日(月)19:30
・2月15日(土)19:30
・2月16日(日)10:00
・2月27日(木)19:30

時間 120分
※質問タイムあり
定員 4名 読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
申し込む→ https://x.gd/aqsb5

─────────────────

いつもありがとうございます。
豚まん初めをした、岩松正史です。

傾聴でカウンセリングの最中に、
先に進まない・・・
話が止まってしまう・・・

そんな息詰まり感じたら、まず

「誰の行き詰まりか?」

を考えてみましょう。

行き詰まりには、

・カウンセラーの行き詰まり
・クライエントの行き詰まり
・両方の行き詰まり

の3種類があります。

「カウンセラーの行き詰まり」の多くは
体験過程を理解していないことから起きます。

傾聴による家訓セリングは、
クライエントの「体験の流れ」に
沿って進みます。

多くの場合、直線的には進みません。

また、
動きがないのが普通です。

行ったりするのも普通です。

その大変の流れそのものの中に
カウンセラー自身が身を置いていると
その後に変化が起きてきます。

動かそうとするのではなく、
動かない中に身を置きましょう。

「クライエントの行き詰まり」は

「自分は変われるはずがない」
「自分にいい感じを持つなんていけない」

そんな、変化に伴う
喪失の恐れからよく起きます。

その、変化への恐れ自体の理解を
深めていくことがカウンセリングの
対象になります。

カウンセラーの行き詰まりにせよ
クライエントの行き詰まりにせよ
行き詰まるのには、

カウンセラー側が
「いま、ここにいる」
ことが困難なときによく起きます。

クライエント側に起きている
「見かけの行き詰まり」を悪い現象ととらえ
直線的に解決できないことへの
焦りから行き詰まりを作り出します。

傾聴を軸にしたカウンセリングをするなら
相手の内側にある今ここに付き合うことが必要です。

そのためには、
「今ここにいる自分」の内側に
起きていることを理解し、それとの
関係の持ち方(一致)を
練習することも必要となります。

◆傾聴1日講座
・東京 1/6、2/3、3/3、4/7
・大阪 1/21、1/25、2/5、2/8、3/18、3/29、4/5、4/16
・オンライン 1/12、1/15、2/28
https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture

◆傾聴サポ-タ-養成講座
・東京&オンライン 1/9、18、19、2/6、8、9、3/6、8、9、4/5、6
https://jkda.or.jp/school/supporter

<編集後記>

1月4日、今日は一日、
パソコン仕事をしようと思いまして。

横浜中華街にあるいきつけの
作業がはかどるカフェに来ています。

目の前の中華街に向かう道は
人でごった返していますが、
この喫茶店は、比較的安全です。

途中、小腹が空いたので
大好きな江戸清(分店)まで2分歩いて
豚まんを食べに行きました。

でも、
今日はなぜか分店がひどく込んでいたので
50m先の本店に行ってみたら、
こちらは行列なし。

すぐに買えました。

行列の心理ですね。

今日もいい一日をお過ごしください!

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP