なぜ、占い師はよく傾聴を学びに来るのか?

◆4月のワークショップ
「傾聴力アップのためのフォーカシング・ショートフォーム」
https://note.com/iwamatsu01/n/ne7138542a46e

◆5月24~25日 初心者のための記憶法講座
https://jkda.or.jp/info/?p=1635
※東京:残り5席、オンライン:2席

■無料プレゼント■
『楽に聴ける聴き上手』を目指す人の間で、
絶対に、一度は受講しておかないと...
と言われている 『傾聴サポーター養成講座』の秘密を、動画でプレゼント中!!
今すぐ、LINEに登録してプレゼントを手にしてください!

友だち登録はこちら
https://jkda.hp.peraichi.com/seminar-2409

──────────────────
傾聴サポーター養成講座 随時受付中

オンライン体験会&説明会(オンライン)
・4月3日(木)19:30
・4月6日(日)19:30
・4月13日(日)10:00
・4月19日(土)19:30
・5月1日(木)19:30
・5月4日(日)19:30
・5月17日(土)19:30
・5月18日(日)10:00
・5月29日(木)19:30

時間 120分
※質問タイムあり
定員 4名 読者価格 ¥4,000→¥2,000 ※50%OFF
申し込む→ https://x.gd/aqsb5

─────────────────

いつもありがとうございます。
中華街によく出没する、岩松正史です。

「傾聴を学びたいんです」と言って
来られる方の中に、意外と多いのが
占い師さんです。

「占いの技術には自信がある。
でも、話しているうちに
指示的になってしまって、
なんだかうまくいかないんです…」

そんなふうに話してれる方も
少なくありません。

たしかに、

占いはある種の答えを提示する仕事です。

ですが、

相談者が本当に求めているのは
「未来」を知ることではなく、
「今の安心」です。

そこに傾聴の意味があります。

まず、

占いを始める前何を占って欲しいか
聴くに傾聴力があれば
相談者の本当の悩みや願いを
ちゃんと知ってから占うことができます。

この時点でずれていたら、
的外れな占いになりますよね。

例えば、

「結婚できますか?」という問いの奥に、
「自分には愛される価値があるのか」といった
思いが根底にあることは、
よくあることです。

2つ目は、

しっかり話を聴いてもらえた
と感じた相談者は、安心して心を
開くようになります。

この関係による癒しは、
占いの言葉そのものよりも、
時に大きな癒しになります。

「この人は、私をわかってくれる」

そんな信頼感が、占いの効果
そのものを高めてくれます。

そして、3つめは。

占いの結果についての感想や印象を
丁寧に傾聴することで、
より的確な言葉を届けるやすくなります。

「ちょっと、しっくり来ないんだよなぁ」
「そこを気にしてるんじゃ、ないんだよなぁ」

こういうズレた感覚は、占いの
結果に対する信用を失います。

こちらの言葉をどう
受け止めたのかが聴きとれれば、

相手に合わせた言葉選びが
できるようになり、占いの
満足度も自然と高まります。

占いは「未来を読む」技術ですが、
傾聴は「今ここにいる相手とつながる」技術です。

この二つが両立できたときに、
占いの効果は、かけ算で増すでしょう。

占い師さんには、傾聴力は
不可欠なスキルなんですね。

◆傾聴1日講座
・東京 4/7、4/26、5/12、6/2、6/28、7/7、8/4、8/30、9/8、10/6、10/25、11/10、12/1、12/27
・大阪 3/18、3/29、4/5、4/16、5/12、5/24、6/8、6/18、7/5、7/26、8/2、9/1、9/24、10/6、10/18、11/8、11/12、12/2、12/7
・オンライン 3/23、4/14、4/27
https://jkda.or.jp/keicho_oneday_lecture

◆傾聴サポ-タ-養成講座
・東京&オンライン 4/3、4/5、4/6、5/1、5/3、5/4、5/29、6/7、6/8、7/3、7/5、7/6、7/31、8/9、8/10、9/4、9/13、9/14、10/2、10/11、10/12、10/30、11/1、11/2、12/6、12/7、12/11
https://jkda.or.jp/school/supporter

<編集後記>

きのうは仕事をしに行きつけの
カフェがある横浜の中華街に行きました。

最近は、平日でも本当に
にぎやかで、楽しくなります。

コロナ禍で外出禁止が
叫ばれてていたころ、
中華街に行ったことがありまして。

その時ちょうど、
閑散としてゴーストタウンと化した
中華街の様子を紹介するために
テレビの中継が来ていました。

その様子を知っているだけに
今のにぎやかな様子を見ると
本当によかったと思います。

今日もいい一日をお過ごしください!

◆傾聴関連◆
傾聴1日講座(基礎)
傾聴サポーター養成講座

PAGE TOP