同じことの繰り返しだから楽しい

おととい開催した傾聴一日講座で

開催回数が10年で131回になりました。

今回は南は宮崎、

東はなんとカリフォルニアから

わざわざ来てくださった方がいまして、

10年たって全国に全世界に

広がってきたことをありがたく感じながら

開催しておりました。

130回もやっているとよく

「飽きませんか?」

と聞かれることがあります。

正直言って飽きるどころか

「ますます面白くなっている」

と、いうのが正直な感想です。

なぜか考えてみると、

やっているプログラムは同じでも、

参加者が毎回違うので二つとして

同じ内容にはならないからですね。

いらっしゃる方の性格も、

抱えている課題もまちまちですから、

同じにはなることは決してありません。

毎回一期一会の出会いがあり

ドラマがあるのが実に面白いです。

たぶん、

毎回違うプログラムで開催していたらわからない、

同じことを繰り返しているからこそ、

それまでとの違いが際立て見えて面白いのだと思います。

・・・

これをお読みの方の中には、

もしかしたら日々同じような生活の繰り返しが

退屈に感じている人もいるかもしれません。

仕事も勉強も家事も・・・。

ただやっていることが同じだと思うと

つまらなく思えますが、

その同じような日々の中にも、

必ず「違い」があるはずです。

わかりやすいところでいえば

一日たてば必ず一日分年をとるし、

シワや白髪が増えたり(笑)

天気も毎日違います。

同じようで、同じ日というのはないですね。

その一見同じように見える日々の中で、

「よい違い」を感じられるかどうは

実は才能や運、偶然ではなくて

その1日を「よい1日にしよう」

あるいは

「部分的にもよいことを見つけよう」

と決めて臨んでいるかどうかで

決まるのではないかと思うのです。

そういう自分の中の決意もないまま

なんとなく一日をはじめれば、

なんとなくなにもないまま一日が終わっていくのではないでしょうか。

実際私も、傾聴講座を始めるときには、

「いい出会いの場、発見の場にするぞ!」

と毎回必ず決意をして臨んでいます。

これは何か楽しいことが起きる偶然に

期待しているのではなくて、

楽しもうと決めれば楽しめるはずの

自分に期待をしているのだと思っています。

130回講座やってきて思うのは

同じようで同じことは絶対にない。

そのにささやかでも違いがあれば、

それから学んだり楽しむことは

必ずできるということであります。

年末年始、忘年会の季節ですから、

放っておいても変化が多い季節だという人もいるかもしれません。

その人は、その変化の中で退屈せず過ごせばいいですね。

でも、もしこのBLOGをお読みの方の中に、

今日一日が変化がなく退屈そうに思える人がいたら、

ぜひ、ささやかな変化でも見つけて楽しむぞ!

と、決意して望まれることをお勧めしたいものです。

今日も残りの一日の中で、

よき変化を楽しみましょう。

<お知らせ>
傾聴では自分で解釈して言い換えずに、
相手が使ったのとまったく同じ言葉で
繰り返すという技術があります。
自分の自然体とはと違う言葉づかいで
繰り返すからそこ相手の世界観を知ることができます。
それもまた、同じことをくり返し
違いを楽しむという点では同じです。

傾聴1日講座は年内は明日でおしまいです。
新年は1月16からはじまります。
 ↓
http://goo.gl/Stn8Gj

logo1

自分の心の声を聴き、人の心を聴く
・ 傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中

脳と心を鍛える無料メール講座
・ 傾聴のつぼ入門編
・ 記憶のつぼ入門編

岩松正史のアクティブ・ブレイン関係のセミナー

・ 初心者のための記憶術
・ アクティブ・ダイエット
・ アウトプット読書法
・ 夢実現講座

著書「聴く力の強化書」 /2刷 自由国民社

聴き手育成プログラム(企業向け)

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

PAGE TOP