やる気を出そうとしないほうがいい理由

以前自宅に遊びに来た友人の奥さんには、

「主人と喧嘩をしてムシャクシャしたときに、気持ちをたてなおす方法」

があるそうです。

それはムシャクシャしたら庭に行って、

「草むしり」

をするのだそうです。

そうすると、気持ちをリセットできるだけでなく、

よしやるぞ!とやる気が出てくるのだとか。

ご主人がいる目の前でその話をできるわけですから、

信頼関係が出来あがっているというかなんというか(笑)。

でも確かに言われてみれば、

気分が悪いときややる気が起きないときに、

それとは関係ない別の「何か」をしていたら、

やる気がでるということはある気がします。

やる気が出ないときほど、

「やる気を出そうとしない」

のが、

かえってやる気を出す一番いい方法なのかもしれませんね。

(「やる気」という言葉が多いですね(汗))

やる気の有無そのものに意識を向けず、

何か別のことをやることは、

気持ちを整えるのに効果がありそうです。

ではその時にどういう類のことをすれば

気持ちのエネルギーが上がりやすいだろうかと、

私自身の過去のそういう場面を振り返ってみたら、

やってみて効果があったことと、

やってみてもあまり効果がなかった

ことがあることに気づきました。

あまり効果がなかったと思うのは、

映画やテレビを見る、スーパー銭湯に行くなどいわゆる

「気分転換」「リラックス」

と、言われる類のリラックスしたり

与えられたもので楽しむような行為のあとは

結局、その後もダラダラしてしまうことが多い気がします。

逆に、効果があったと思うのはは、

さきほどの友人の奥さんの草むしりのように、

「何かを綺麗にする」「片付ける」

あるいは

「運動をする」「単純作業をする」

ような、

自分から能動的に動いていくと、

リラックスというよりもリフレッシュといいますか、

集中した分頭がぱっと覚めるような感じになり、

その後も積極的な気分になることが多い気がします。

いかがでしょうか?

これはあくまで私の場合なので、

人それぞれ違うかもしれません。

でも、誰にでもきっと比較的、

何をしたらやる気が出て、

何をしたらやる気が出ない

という傾向はあるのでしょう。

ちなみにさきほど、

「スーパー銭湯にいくのはやる気が出ない」

といいましたが、

(以前もBLOGで書いたことがありますが)

スーパー銭湯でお風呂に入ることで

私はやる気はでなくても、

アイディアはたくさん出てますし、

ごちゃごちゃしていた考えが整理できるのでよくいきます。

やる気・・・

リラックス・・・

思考の整理・・・

今自分が何をもめているのかにより、

解決する方法を使い分けできたらうれしいですね。

そろそろ年末の大掃除を

はじめられている方もいることでしょう。

忙しすぎて家中全部の掃除はできない方もいるでしょう。

そんな人もほんの一部分だけでいいから

本気で集中して片づけやそうじを

されてみるのはいかがでしょうか?

ただ部屋がきれいになるだけでなく、

来年へのやる気のアップにもなるかもしれません。

・・・

そんなことを思いながら、

タンスの引き出しにごちゃごちゃに入っていた

数十足の(使っている/使っていない)靴下たちを

とりあえず床にひっぱりだして

今年中にきれいに整理する決意をしたのでした。

部屋だけでなく気持ちも整えて

来年を迎えるために、今できることは何かありますか?

<お知らせ>

私が傾聴が好きなのは単に他の人とのコミュニケーションが
しやすくなるからというだけではありません。

どちらかというと、自分の中で起こりがちな
人間関係のゴチャゴチャした迷いの整理にどう対処していいかが
よくわかり楽にるようになるからです。

意図が絡まるような混乱や、自分の中の迷いが減ると
現実に向き合う意欲がわいてくるのが好きです。

そんな便利な傾聴を学び続けることに興味がある方は、
JKDAの傾聴サポータ養成講座で一緒に学びませんか?
 ↓
http://goo.gl/QGGIY1

logo1

自分の心の声を聴き、人の心を聴く
・ 傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中

脳と心を鍛える無料メール講座
・ 傾聴のつぼ入門編
・ 記憶のつぼ入門編

岩松正史のアクティブ・ブレイン関係のセミナー

・ 初心者のための記憶術
・ アクティブ・ダイエット
・ アウトプット読書法
・ 夢実現講座

著書「聴く力の強化書」 /2刷 自由国民社

聴き手育成プログラム(企業向け)

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

PAGE TOP