「うそつき鏡」になっていないか?

いつもありがとうございます。

毎年あじが変わってしまうコンビニの肉まんより、
昔から変わらぬおいしさの江戸清の肉まんの方が好きな、岩松正史です。

中学1年の息子持つお母さんが
怒り心頭で話してくれました。

「うちのバカ息子、冗談じゃないわよって感じです!」

この場面で出来る応答は主に3つ考えられます。

—————————
◆1.あいづちだけで返す
—————————
まだ本題に入っていないのでとりあえず「そうなんですね・・・」と深いあいづちを入れてから、話のつづきを待ってみる。

—————————
◆2.質問してみる
—————————
「冗談じゃない!ってどうしたの?(何かあったの?)」と質問してつづきをうながしてみる。

—————————
◆3.気持ちのワードをくり返す
—————————
「バカ息子、冗談じゃない!って感じなんですね」とくり返しで受け止める。

どの応答も悪くありません。

でも私ならきっと「3」のくり返しを選びます。

なぜなら、

(理由1):強い気持ちが発せられているので、質問などしなくても受けとめる姿勢をしっかり伝えるだけで十分だから。

(理由2」):逆に、あいづちだけでは、強い気持ちの受け止めとしては弱いから

「バカ息子」という独特の表現や
「冗談じゃない!」のように強く発せられる言葉は
気持ちのワードとしてしっかり受け止める価値があります。

ところが、

実際に講座の中でロールプレイをしてもらうと
受講者さんの多くは「冗談じゃないと思われているのですね」
に該当するようなくり返しはできても、

「バカ息子」に該当するような箇所の
くり返しが出来る人はほとんどいません。

なぜ、そこをひろわなのか理由を訊くと、

「よその家のお子さんの悪口をいうことになるから遠慮する」
のだそうです。

なんて、残念なことでしょう。

愛する息子を「バカ息子」と表さなければいけないほど、
荒立っている気持ちがあるのに一番重い気持ちを
受けとめられることなくスルーされてしまうなんて・・・。

せっかく気持ちが出てきたのに、
スルーするくらいなら初めから
話を聴きますなどといわなければいいのに・・・。

「バカ息子」が悪い言葉だと思うなら、
それあなたのなかにあるいい悪い思考の準拠枠です。

「気持ち」にいいも悪いもありません。

すべての気持ちは、いいもわるいもなく
「正直な気持ち」としてあつかわれる価値があります。

人の気持ちを、いい悪い思考で
見るのはやめましょう。

バカ息子をくり返すことが出来ないならそれは、
白雪姫の中に出てくる魔女の気分を害さないよう
忖度して魔女を一番美しいといってしまった、
ウソつき鏡と同じです。

鏡になるなら選択権はありません。

それではクライエントに再検討してもらう
機会を奪ってしまいます。

傾聴は言葉を鏡に映すように返して
クライエントに再検討してもらいましょう。

気持ちをどう取り扱うか選ぶのは
あなたではなくクライエントです。

大切な気持ちの言葉をくり返しをしないくらいなら、
はじめから傾聴しますなどといわなければいいのです。

気持ちを聴くというならば
どんな気持ちも取り扱えるように練習しましょう。

クライアントにとって自分と向き合うための
同伴者(鏡)になりたいのか???

それとも、

サービス業のようにただ気分よく
帰って欲しいだけなのか???

あるいは、

自分が嫌われたくないだけなのか???

なぜ重要な気持ちのワードがくり返しできないのか
聴きたくない心のワケがあなたのなかにあるはずです。

自分の心を傾聴してみましょう。

自分の中のネガティブな感情を
スルーせず取り扱えるようになれば、
それと同じ分だけ、
他の人のネガティブな感情も聴けるようになります。

「セラピストは自分の事だけ一生懸命していればいい」
C.ロジャーズの言葉は的を射ています。

<お知らせ>

自分の心の声を聴き、
人の心の声を聴けるようになりたい人のための
傾聴サポーター養成講座は
12月21~23日東京開催です。※23日は平日
 ↓
http://bit.ly/2qJDa6f

<<編集後記>>

ついにつぎの著書の初版ゲラ原稿と
表紙のデザイン案が手元に届きました。

いままだただの文字だけだったものが、
デザインされていってワクワクしますね。

今度の本はビジネスマン向けの
問題解決に投げるための傾聴の使い方の本ですが、
セラピストや相談業務従事者の方にも
きっと役立つと思います。

詳細が決まったらまたお知らせします。

今日もいい一日をお過ごしください!




logo1

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP