聴けば話す

「聴く」とは受け身ではなく、

とても積極的で楽しい行為だといつも思う。

出張できのうから大阪に来ています。

夕方東京を出て、21:30に新大阪に到着。

2ヶ月ぶりの大阪。

タクシーに乗りホテルまでの15分ほどだ時間が、

とても楽しみな時間。

なぜかというと、タクシーの中で

いつも「あること」をすると決めているから。

タクシーはいつも北新地の前を通って目的地に向かう。

北新地とは歓楽街。

その北新地の前を通るとき、運転手さんに

「タクシーたくさん止まっていますね。景気はいかがですか?」

と訊くのを習慣にしている。

なぜか?

歓楽街が賑やかかどうかで、

その土地の景気の良し悪しがよくわかる。

いつも同じ場所で同じ質問をすることで、定点観測している。

(ちょっと変わった趣味かもしれない)

「ただ並んだるだけで、あふれてる。タクシー多すぎ。」

運転手さんは答えてくれた。

その答えからも察しがつく。

ここ半年ほど大阪に来て感じるのは、

2年くらい前の方が、景気は良かったように思う。

そして、

景気の定点観測の楽しみが終わったあとにも

別の楽しみがまだ続く。

その会話を皮切りに、だいたい運転手さんの方から

違う話を始めてくれる。

それが楽しみ。

・・・

「わしなんて70だから、1ヶ月で1週間しか(タクシーに)乗せてもらえない。60歳の人はまだ乗れるけど、70過ぎたら事故でも起こされたら叶わんとかあるのでしょうな。そういう決まりになってる。」

まだ続く、

「もともと鹿児島の離れの島から来たんですけどね。むこうなんて島ぜんぶで信号5個しかないよ。大阪は2分も走れば5個ですよ。(地元は)空港行くのに信号1個。対向車1台(笑)。走り放題。わし嫁も向こうが地元だから。嫁は今こっちで一緒だけどね。」

「そうなんですね。」と私。

たった15分たらずの乗車で、大阪の景気、タクシー事情、

それから運転手さんの年齢と出身地と信号の数、

奥さんのことまで聞くことができた。

話が落ち着くと、まだ目的地着いてないのに

運転手さんが訊いて来た。

「お客さんレシート(領収書)いります?」

「はい」と答えると、何かを印刷する音が鳴り始めた。

タクシーはそこから、500mほど走った所で止めてもらった。

運転席横の料金メーターには、1800円と表示されていた。

でも車を止めた運転手さんは、すでに

印刷済みだった1720円のレシートを見せながらこういった。

「20円おまけして1700円でいいです。」

大阪ということろは、まけてくれと交渉しないと

いけない土地だと勝手に思っていたが(笑)

話を聞かせてもらった上に、むこうから100円おまけしてくれた。

・・・

聴くのは相手のためじゃない。

個人的な目的を達成するためでもない。

相手の存在に興味を持ち、

そして、聴くという行為そのものを楽しめばいい。

すると、ときどき、

よくわからないけどいいことが起きたりする。

その偶然もまた楽しめるのだから、

積極的に聴くことはなんて楽しいことだろう。

真面目な話題だって、受け身ではなく

積極的に聴けば楽しいものだ。

【この言葉を自分に言ってみよう!】

「聴くのは楽しい」

今日の話には続きがありますが、

つづきは明日にしましょう。

<お知らせ>

聴くには基本の方があります。

聴く型を知りたい方は5月10日の

傾聴1日講座にお越しください。
 ↓
http://bit.ly/2k1gHKi

<お知らせ2>

いま私がいる大阪で受講したい方は、

5月6日(土)に遠藤さおり先生による、

同じ講座があります。
 ↓
https://www.endo-keicyo.com/

 

logo1

自分の心の声を聴き、人の心を聴く
・ 傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中

脳と心を鍛える無料メール講座
・ 傾聴のつぼ入門編
・ 記憶のつぼ入門編

岩松正史のアクティブ・ブレイン関係のセミナー
・ 初心者のための記憶術
・ アクティブ・ダイエット
・ アウトプット読書法
・ 夢実現講座

著書「聴く力の強化書」 /2刷 自由国民社

聴き手育成プログラム(企業向け)

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

PAGE TOP