一文字が大事

ひとこと聴きそびれるだけ、伝えたい意味が全く変わってしまう。

言葉というものは、なかなかあなどれない物だと実感した。

・・・

ひと月ぶりに散髪に行った。

店員さんから、

「どんな感じにしましょうか?」

と訊かれたので、希望の髪型を告げた。

ほどなく理容師さんが、後頭部を見ながらこう言った。

「ここハゲてますね・・・」

ドキッとした。

ハゲている?

円形脱毛症か???

そういえば最近、いろいろと

ストレスがかかることが多かった気もする。

「ついに来たか・・・」

心の中で、そうつぶやきながら店員さんに

「えっ!ハゲてます???」

と、くり返した。

すると、店員さんはこういった。

「いえいえ・・・」

「ハゲてるんじゃくて、『ハネて』ます」

円形脱毛症ではなく、寝ぐせでした(汗)。

・・・

言葉というものは恐ろしい。

一文字違うだけで、まったく意味が変わってしまう。

「ハゲ」と「ハネ」は

頭の状態を表す言葉だけれど、

気持ちを表す言葉も、一文字違うと

大きく意味が変わってしまう。

たとえば

「やってみます」

「やってみますが」

では、まったく意味が違う。

前者は、ポジティブな意思。

後者は、ネガティブな意思。

相手の気持ちを聴くなら

「やってみます」の部分より

「が」の方が大事。

「が」を聴き損ねれば、

意味が真逆になってしまう。

相手の気持ちを理解することはできない。

・・・

一文字ではないけれど、

反対の意味を表す言葉は他にもある。

たとえば、

「でも」

「だけど」

「けど」

「ても」

2文字、3文字になれば、

言葉のさらに意味は大きく変わる。

言葉には、その人の精神的な世界がよく表れる。

一文字の違いにこだわって聴ける人は、

いい聴き手になれる。

一文字にこだわって聴こう。

【この言葉を自分に言ってみよう!】

「一言一句にこだわって聴く」

ハネた後頭部に、

軽くクシを通しながら店員さんはこう言った。

「簡単に治りました!」

「ハゲ」ならこう簡単にはいかない。

一文字の違いに救われた気がした。

<お知らせ>

一言一句に注目して聴く聴き方。

傾聴1日講座は、本日開催です。

次回は、11月18日飯田橋。

11月23、24日は福岡で久しぶりの開催になります。

お申込みいただいている方、

ありがとうございます。
 ↓
http://bit.ly/2qvtDuo

 

logo1

■ 傾聴

傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中
認定傾聴サポーター養成講座 /毎月開催中

■ 無料メール講座

傾聴のつぼ入門編
記憶のつぼ入門編

■ 岩松正史の記憶法関連

初心者のための記憶術
アクティブ・ダイエット

■ 著書

聴く力の強化書 /3刷 自由国民社

■ メルマガ

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

PAGE TOP