笑顔になる簡単な方法

最近、「笑顔が素敵ですね!」と言われることが増えました。

少し照れ臭いのですが心当たりがあります。

もう何年も前から毎朝、鏡に笑顔の練習をしてるのです。

「人からよくも思わてたくて、そんなことしてるのか???」
と呆れられるかもしれません。

でも、もしそう言われたらら胸を張ってこう答えます。

「はい、そうです!」

そして、逆にこう質問したいと思います。

「あなたは笑顔の練習もせずに、人から良く思われたいと思ってるのですか?それは贅沢ですね」
と。

笑顔になれる気分じゃないときも笑顔を作ろうとするなんて・・・
違和感を覚える人もいるかもしれません。

でも、笑顔になれる気分になる日を待ってたら、
そんな日は一生やってこないかもしれないではいですか。

ならば先に笑顔を作っておいてから、
あとから心がついてくれば、それもありかなと思うのです。

a.笑顔になれる気分になるのを待ってから、笑顔になる
b.まず笑顔を作ってから、笑顔になれる気分になる日が来る

どちらが正しくて、どちらが間違っているでしょうか?

答えはきっと「どっちでもいい」です。

でも一つだけbのほうが得なことがあります。

自分一人ならaでもbでも、どちらでもよくても、
周りにいる人はaとb、どちらの人に近づきたいでしょうか?

私ならな違いなく、笑顔を待っている人より、
すでに笑顔になっている人のほうに魅力を感じます。

笑顔は自然発生的にもなれますが、
笑顔は意識して作ることもできます。

笑顔は作ったもん勝ちです。

他の人にも好かれると分かっているのに、
作れるエガをお作らず放置しておく手はないです。

だから、毎朝起きたら鏡の前で、
上手に笑えているかどうか駆らないですけれど、
私は笑顔を作ってみます。

それをくり返している内に作り笑顔も
顔になじんでくれたのでしょう。

笑顔になれる気分を作るのは大変です。

でも笑顔になれる気分でないときも、笑顔を作るのは簡単です。

「今すぐ笑顔になると決め、鏡の前でほほ笑んでみる」。

笑顔を作るのに、気分になる必要はありません。

作ろうと思えば、自分の意思で今すぐ作れます。

それを拒否するなら、それはあなたが拒否したいと思っているからです。

決して笑顔が難しいのではありません。

拒否したい気持ちによく耳を傾けて、
自分と相談してみてください。

いずれにしても、笑顔はいつも自分のものです。

【この言葉を自分に言ってみよう!】

「笑顔は作るだけでも価値がある」

せっかくですから、朝起きたら笑顔を作ってみませんか?

何かいいことが起きるかもしれません。

<お知らせ>

より笑顔多く生きる脳と心の使い方を知る

アクティブ・ブレイン・セミナー。

6月2~3日大阪は当初定員の10名に達しました。

お席を工面してあと2名だけ募集中です。

6月30~7月1日東京開催は、まだお席があります。
 ↓
http://bit.ly/2hBL8Fi

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■傾聴の参考になる動画

心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
  ↓
諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

 ※岩松の個人的な趣味です
__________________




logo1

■ 傾聴

傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中
認定傾聴サポーター養成講座 /毎月開催中

■ 無料メール講座

傾聴のつぼ入門編
記憶のつぼ入門編

■ 岩松正史の記憶法関連

初心者のための記憶術
アクティブ・ダイエット

■ 著書

聴く力の強化書 /3刷 自由国民社

■ メルマガ

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

http://bit.ly/2hBL8Fi

PAGE TOP