話さなくてもわかる気持ち

中学1年生の娘とは、居間を片づける/片づけないでよくケンカをします。

年頃のためか?男女の違いか?

親と話すよりも、友達たちと話す方が楽しいようです。

唯一、共通の話題があるとすれば、絵を描く関連の話でしょうか。

毎日、あいさつはするし、言葉を交わさなくはない。

そしてケンカもする。

じっくりと何かについて話すかというと、そうでもない・・・。

そういう親子関係のご家族は、我が家以外にもあるかもしれません。

子供の気持ちがわからないといえば、確かにわからないですね。

でも、それでいいかなと、思っていたりします。

理由の一つは、話そうと思わないのも「気持ち」だから。

今の気持ちを大事にしたいなら、「話さずにいる気持ちも」大切にする対象になります。

もう一つの理由は、

「話さなくても、知りたいことはわかることがある」から。

・・・

我が家は2階にリビングがあり、その下が私の書斎になっています。

先日、平日の午後、日中に書斎で仕事をしてた時のこと。

学校から帰宅していた娘は、リビングにいました。

すると2階のリビングから、楽しそうに歌う声が聞こえてきました。

何かの音楽に合わせて歌っているようです。

そして、同じ曲を何度もリピートして歌っています。

娘には私に聞こえていることは伝わっていないでしょうが、それを聴いて妙にうれしくなりました。

だって歌うためには、結構エネルギーを使うから。

そして、何度も同じ歌を歌うのは、その曲をうまく歌いたい気持ちとか、あるいは、その曲が大好きだという気持ちがないとそうならないからです。

(娘は友達たちと、ときどきカラオケに行くので、その練習かもしれません)

エネルギーがあるときじゃないと、楽しい歌も悲しい歌も歌えないと思っています。

一人カラオケが趣味の私でさえ、忙しい時や、悩みごとがたくさんあるときは歌う気分にならないのです。

「歌える気持ちがある!」

そう思うだけで、うれしくなったのでした。

そして、改めて、言葉だけでコミュニケーションをとる必要はない。

あるいは、私に対しては発しない言葉にも、ちゃんと意味があると再確認したのでした。

親の目の前にいない、一人の時の自然な姿にこそ、私が本当に知りたい娘の正直な気持ちが出ていると思うのです。

のぞき見するわけにもいきませんが、幸いにも我が家は書斎がリビングの下にあるので、また娘の正直な気持ちに出会えるのが楽しみです。

下手な質問をなげかけるよりも、相手の自然な姿を見せてもらえれば、気持ちはよく伝わってきます。

<お知らせ>

表情、態度、言葉の端々に集中し、
相手の気持ちを理解する聴き方は
傾聴1日講座でお伝えしています。

次回
10月11日飯田橋。
10月20日大阪で開催です。
 ↓
http://bit.ly/2qvtDuo




logo1

■ 傾聴

傾聴1日講座(基礎) /毎月開催中
認定傾聴サポーター養成講座 /毎月開催中

■ 無料メール講座

傾聴のつぼ入門編
記憶のつぼ入門編

■ 岩松正史の記憶法関連

初心者のための記憶術
アクティブ・ダイエット

■ 著書

聴く力の強化書 /3刷 自由国民社

■ メルマガ

メルマガ「毎日2分!傾聴三昧」

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP