変えられないものへの対処法

【動画】「自宅で学べる!傾聴動画講座」発売中!
https://bit.ly/30IFkUl

いつもありがとうございます。

サランラップの値段が気になる、岩松正史です。

・・・

朝5時急に驚くように目覚めた。

しばらくベッドの上で
天井を見つめながら

「なぜ目が覚めたのか」

考えていた。

悪夢でも見ていたのか?

さっきまで見ていたはずの
夢を思い出そうとするが思い出せない。

「きっと悪夢のせいに違いない」

そう決めつけて
もう一寝入りしようとした
つぎの瞬間!!!

ガタガタと大きな物音が
玄関のほうから聞こえた。

普通の音ではない
これは悪夢ではなく現実。
正気を取りもどして玄関に急いだ。

のぞき穴から外を見ると
ちょうど人影が玄関の前を
横切っていたのが見えた。

泥棒か?

でも外はもう明るい。

玄関を開けてヤバければ
もう一度玄関を閉めればいい、
そう思い玄関をバッと開けた。

すると

ホウキとちりとりをとぅた
老婆がうちの裏庭に向かって、
ヨボヨボ歩いていた。

老婆は90歳くらいになる
わが家の隣人だった。

それをみてなんとなく
ある可能性を想像した。

老婆の後ろ姿に向かって大きな声で
「おはようございます」
と声をかけた。

老婆は振り向いてこういった。

「はい?お兄ちゃんいま帰ってきたの?」

老婆は自分の家がわからず
ここにいたのだった。

「ここはわたしの家ですよ」

そう正直に伝えると
老婆はこちらに引き返してきた。

きっと自分でも驚いたのだろう。
支離滅裂な言葉に2、3個発するのに
応答しながら敷地の外に出てもらい、
本当の家に誘導した。

老婆を家に戻しぎわ玄関で
おはようございますと大きな声をかけたら
しばらくして息子さん(私より年上)が
眠気まなこで事情がわからぬまま出てきた。

間違えて家にいましたよと伝えたら
認知症なもんですいませんと謝られた。

すると母(老婆)に少し声を荒らげて
ダメだろと言ったので
怒らないであげてくださいと伝えて
その場を立ち去った。

帰りしな家族も大変だなという
思いが湧き出てきた一方で、
また老婆がうちを訪れたらどうしようかと
考えると少し不安になった。

直接何かを変えられる
手立てがあるわけでもない。

・・・

変えられない問題が身近にあるときの
対処方法は2つしかない。

1.現実を受け入れてその中でできることで対処する
2.こちらから問題から物理的な距離を取る

もう一つの可能性としては
「相手に変わってもらう」というのも
想像なくはない。

でもそれはかなり
トラブルになる可能性が高い。

そして結局現状を悪くするだけで
何も変わらない可能性が高い。

とりあえずは変えられるものと
変えられないもの(かなり変えづらいもの)を
仕分けして変えられるものから始めるのがいい。

良いか悪いかで考えれば
相手が正しくないといえばその通り。

でも、

変えられるか変えられないか
という視点で考えたらで考えたら
変えられないものにエネルギーを使うことほど
ストレスなことはない。

他人を変えることに執着するかどうか
あとは自分の心の問題。

敷地の入り口に簡単な門でも
つけたら入ってこないかななどと
今から策を練っている。

そしてもう一つ思ったこと。
傾聴ボランティアをしていてよかった。

認知症の方とのコミニケーションに
戸惑わずにすんだのは、
日頃の傾聴ボランティアの
経験のおかげでしかない。

突発的な出来事にへの
対法を考えるのも大切だけれど
日ごろの積み重ねこそもっと大切ですね。

<お知らせ>
オンラインで直接学ぶ
傾聴1日講座(基礎)
 ↓
https://bit.ly/3e5Tin7

6月28日(日)ZOOM開催
特別割引15700円(11300円お得)
※4名限定

<編集後記>

ホームセンターに買い物に行ったとき
必ずチェックするもの。

マスクやアルコールの値段も気になりますが
私はいつも「サランラップ」が気になります。

個人的な話で恐縮ですが、
クレラップも使ったことがあるのですが
個人的にはやっぱり切れ味はサランラップが好きです。

むかしいざというときに
サランラップが切れてしまい
困った経験がありまして(汗)

必要な時にないととても困るもの、
それがサランラップであります!

幅が太いのと細いの2種類、
長さは20メートルと50メートルの
2種類があるんですけれども、

長さを気にせず買ったら
えらい割高だった経験もありまして。

ついついホームセンターにいくと
サランラップが安くないか
チェックしちゃうんですよね(汗)。

いかがでしょうか?

これをお読みいただいてるあなたは
お店に行くとついつい見てしまうもの
買ってしまうものありますか???

今日もいい一日をお過ごしください!





logo1

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP