自分があると人を許せる

オンライン体験会、開催中
https://bit.ly/340LrDl

いつもありがとうございます。

変なところから生の鶏肉が出てきた、岩松正史です。

F・ハーズバーグはあればあるほど
やる気につながる要因を動機付け要因。
(承認、昇進など)

なければないほどやる気を
なくさせる要因を衛生要因と呼び、
それぞれ別のものであると定義づけました。
(給料、福利厚生など)

あればあるほどよいものと、
ないと不満がたまるものは
微妙に違うというわけです。

そういえば、

先週末におわった第15回キャリコン試験に
ハーズバーグ出ていましたね。

ちなみに私は過去15回分すべての
キャリコン筆記試験問題を完全無勉強状態で
すべてチャレンジしております。

今回も解いてみました。

結果、合格点がとれたので
15回中12回合格点であります。

受験されたみなさんは筆記試験の
自己採点終わっていることでしょう。

もう終わったことですので
気持ちを週末からはじまる面接に
切り替えてまいりましょう。

キャリコン試験対策動画を現在
ほぼ毎日YouTubeにアップしています。

残り1週間で出来ることをお伝えしているので
よかったら見てください。

・・・

YouTubeといえば最近YouTubeに動画を
たくさんアップするようになってから
ある楽しみができまして。

それは

「低評価妄想遊び」

であります(笑)。

わたしが勝手に作った遊びなので
よくわからないと思うので説明します。

特に反社会的なことを発信しているわけでもないので
私の動画に対する評価はありがたいことに
高評価を多くいただいております。

きっと高評価をしてくれる方というのは2種類の方でしょう。

(1)内容が本当にいいと思ってくれた方
(2)私の知り合いで全体的に応援してくださっている方

(2)の方の中には、もしかしたら
ビデオを見ないで高評価だけをつけて
くださっている方もいるかもしれませんね(笑)

それはそれで、

動画をアップしている努力に対して
いいね!をくれたと思ってありがたく頂戴します。

・・・

一方、低評価をつける人というのはどういう人なのか???

それを想像するのが楽しみでして(笑)

低評価がものすごく多いなら
わたし自身が人間としてどうなのか?

自分をかえりみなければいけません。

でも数件しかつかないので何か
わけがあるだろうなと思うのです。

どんな人がどんな思いでつけてんだろうか???

その人の心理を想像するのと楽しくなります。

すぐに思いつくのは、

1.内容が自分の意見に沿わないと思って気に入らない人
2.岩松のことを個人的に嫌いな人
3.誤字、いい間違いが許せない人

です。

でも、低評価妄想遊びが楽しいのは
そこから先であります。

高評価の場合は、
義理や勢いでも付けられます。

でも低評価の場合、1~3のすべてにおいて
「気に入らない」という感情がわいてこないと
付けられないだろうと思うわけです。

つまり言いかえるなら
自尊心が傷ついていなければ低評価はつけない
と思うのであります。

では、自尊心とは何かといえば

・攻撃された
・否定された
・奪われた
・損をさせられた

というネガティブな感情です。

考え方が違ったり価値観が違うだけでも、
自分という人間が否定されたと誤解する人もいます。

そんな風に、何がそんなに低評価をつけた人の
心に刺さったのか考えるのが面白いわけです。

高評価はありがたい。
低評価は興味深い。

動画を撮ってアップするだけでも
ものすごく勉強になります。

YouTubeではもともと早口なのを
もっと早口であえて話してみたり
伝わり方の研究やスキルアップもできます。

そういうちがう自分を試せて
反応がもらえるというのも面白いですね。

欠点といえば撮影の作業が増えた分
ブログを書く時間が減って
毎日バタバタしてはおりますが(苦笑)

総じてYouTubeはやって得しかありません。

人の顔色を伺うためではなく
自分の楽しみとしてやっているからこそ
高評価も低評価も楽しめています。

そう考えると人を許せない人というのは実は
自分がまだ定まっていない人なのかもしれませんね。

おかげさまでYouTubeは先週1000人を超えました。
そして今週はまだまだ増え続けてくれています。

よかったらぜひ気になる動画を1本見ていただいて
高評価でも低評価でもつけてください。

そしてチャンネル登録お願いします。

▶岩松正史のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCsMNHutqZE-Rxt64U2NMDXQ/videos

<お知らせ>
傾聴1日講座
http://bit.ly/2gDTlve

<<編集後記>>

毎週火曜日は息子の習いごとの帰りに
だいたいスーパーによって買い出しをします。

きのうは急に低温調理がしたくなりまして。

鶏の胸肉を1枚買ってきました。

ビニールに入れて水が入らないようにして
沸騰したお湯の中に入れようとしたのですが・・・。

いつのまにやら袋に入れたはずの鶏肉が見当たりません。

さっきビニール袋に入れたばかりなのに
いったいどこに行ってしまったのでしょうか???

10分ほど探したのですが見つからなくて(汗)。

普通、キッチンで鶏肉なくなりますか???

キッチンからチキンが飛んでいってしまったのかと(笑)

いったん沸かしたお湯の火を止めてあきらめかけたとき、
もしやと思いビニール袋を取り出した
小さな引き出しを開けてみたら・・・。

ありました!

ビニールに入った鶏肉が。

鶏肉をビニール袋に入れて、
そのまま引き出しにしまってしまったようです(苦笑)

探し物ばかりの毎日であります。

今日はオンラインで研修をした後いろいろ準備を進めます。

東京地方の天気は快晴。

今日もいい1日をお過ごしください!





logo1

■傾聴の参考になる動画
心理学的な傾聴の説明をゆっくり学べます
→ 諸富祥彦の傾聴のねっこ(動画)

PAGE TOP