ホメてもハズレる
いつもありがとうございます。移動中音楽を聴こうとカバンの中を観たら、イヤホンを家に置き忘れて来たこと気がつきました。でも、大丈夫。予備のイヤホンをもう一つ、カバンの奥にしまっている、小さなリスクヘッジがまあまあ得意な、岩…
自分で答えを作っていく
いつもありがとうございます。おととい山登りに行ったのに、あまり筋肉痛になりません。意外と筋力があったのか?それとも、筋肉痛にもなれないくらい、加齢してしまったのか?よくわからない、岩松正史です。”一つが良くなると、別…
大切なものほど伝えられない
私は「ひまな時だけ」会社に行く、不良社員。常識的には理解できないところがある、岩松正史です。”写真とは、映像とともにその時の感情を思い出すための、ツールでしかない”例年仕事始めの日は、仕事始めは小田原にあるわ…
意味づけを大切にする
いつもありがとうございます。出張で博多駅に着いた瞬間、直後に会食の予定があるのに、パン屋のいい香りに誘われて、クロワッサンを食べてしまいました。意志が弱いとは言いません。いまを楽しむのが上手な、岩松正史です。”目…
ザルを聴く
いつもありがとうございます。サルならばニホンザルより、リスザルが好き。オジサンな見かけによらず、小さくてかわいいもの好きな、岩松正史です。”傾聴でいう「気持ち」には、形容詞だけでなく心の「ザル」も含まれている”…
傾聴ではアドバイスしてはいけない・・・
いつもありがとうございます。「スマホを介してインターネット接続することを、デザリングと言います」。偉そうにそういっていたけれど、先日、正解は「テザリング」だと知り、恥ずかしくなりました。恥をかきながら元気に生きている、岩松正…
新年の誓いをやりとげるための、唯一の方法
いつもありがとうございます。ここ数年、正月に帰省すると、体重を減らして、帰ってきます。「正月だから体重が増える」というジンクスとは無縁な、岩松正史です。”新年の決意が成就しない原因、それはたった一つのことができていな…
便利な言葉
いつもありがとうございます。12歳の娘から「お金もっと欲しい!」とよくせがまれます。そのときは「お父さんも!」と言って毎回、逃げます。自分を守る言葉をたくさん持っている、岩松正史です。便利な言葉は、誰にとって便利なのか?…
傾聴力をあげてくれたもの
いつもありがとうございます。大学時代、近所の野良猫をかわいがっていたら、見えない小さなノミが移って、体中かゆ痛くなりました。小さな力持ちの存在を信じている、岩松正史です。傾聴に限らず、人が成長し、成功していくため必要…
15年前の今日何をしていましたか?
いつもありがとうございます。娘が冬期講習の宿題の多さに文句を言っていたので、「イヤならやらくていいんじゃないかな」と言ったら、黙ってやり始めました。イヤよイヤよも好きのうちは親譲りだと思う、岩松正史です。”15年後の…