あらかじめ始めておく
いつもありがとうございます。学生時代は50CC、原付バイクで神奈川~長野を往復。チープなチャレンジ精神が旺盛な、岩松正史です。”来年をいい年にする、いい方法があります”いきなりですが、年末にカミングアウトします。実…
チーズバーガーでお礼は言えない
いつもありがとうございます。ダイエット講師をしているので、健康にいいものを食べてそうと言われます。でも実は、月7日はハンバーガーづけの、意外とジャンクな岩松正史です。”言葉というものは、合っても間違ってもコミュニケーショ…
「ついで」がいい
いつもありがとうございます。先日、電車を乗り過ごして、知らない駅につきました。せっかくなので、その駅周辺でおいしいラーメン屋を探して食べました。小さなピンチを、小さなチャンスに変えるのが上手な、岩松正史です。わが家は…
意味がない言葉
いつもありがとうございます。肉まんは割って、ソースを入れる。どこで覚えたかわらない強いこだわりがある、岩松正史です。”心配をしているようでいて、不安な自分の気持ちを誰かに押し付けてはいけない”わが社の入っているビルの真横…
言葉の向け方
いつもありがとうございます。「肩にゴミがついてますよ」といって前の人に教えてあげたら、自分の肩にもゴミがついていた。人のことはわかっても、自分のことはよくわからない、岩松正史です。”別に間違った言い方でもないのだけれど、…
そして誰も救えなかった親切
いつもありがとうございます。10年前から、コーヒーはブラックで一日2、3杯で固定。コーヒーが体にいいといううわさも、悪いといううわさも気にしない、芯が固めの、岩松正史です。"「親切」という感じは親を切るという意味ではなく…
やり方の学びだけで終わらない
常日頃から、何か新しいことが出来るようになりたいとか、成長したいと本当に思うなら「誰かのマネをするのが大切」と言い続けています。私自身、いろいろなサンプルとなる方々がいます。たとえば、・傾聴のサンプル・話し…
おしい人
いつもありがとうございます。12年間娘と息子の弁当作り。「弁当作りはお父さんの仕事」としっかり思い込まれている、岩松正史です。"だいたい、いいのに、たった一つのことで信用を失ててしまうのはもったいない"ファストフード…