パーソナリティ変化の必要十分条件の覚え方(1)序章
いつもありがとうございます。O脚なので座禅が簡単にできる、岩松正史です。・・・----------------------------1.2人の人が心理的な接触を持っていること。2.クライエントは不一致の状態にあり、傷…
気持ちがわかるとはスポットライトの当て方を変えること
いつもありがとうございます。朝マックに行くと必ずハッシュドポテトを2つ頼む、岩松正史です。小学5年生の時にスキーに行って左足を骨折したことがあります。年末帰省したとき、母とその話になりまして。母はとても申し訳ないこと…
大切なものの取り扱い
いつもありがとうございます。外出先で、マスクの上からコーヒーを飲もうとして焦った、岩松正史です。・・・冬場の通勤に欠かせないのがかっぱ(レインコート)であります。これがないとバイクに乗るとき寒くて仕方ありません。…
努力のしどころ
いつもありがとうございます。マックで広い席を確保して待っている、テンションが高めの人は、保険屋さんである確率が高いと勝手に思い込んでいる、岩松正史です。・・・私が開催しているキャリコンの筆記対策学習法講座では、勉強する…
子どもの宿題を手伝う方法
いつもありがとうございます。ラーメンを食べても眠くならないのに、パスタを食べると眠くなる、岩松正史です。自室で宿題をしていたはずの7歳の息子がやってきた。私「宿題はどうした?」息子「わかないから、きてぇ~」小学校の担…
常識は好み
いつもありがとうございます。パソコンのキーボードにある「右shiftキー」を使ったことがない、岩松正史です。・・・朝、電車で仕事に向かうときに車内で珍しい光景を目にしまして。珍しいといっても、私が勝手にそう思ったという程度の…
試験を受ける前に勝負は9割決まっている
いつもありがとうございます。パソコンのセキュリティ認証によくある「私はロボットではありません」というのにチェックを入れるとき、ロボットっぽく「ロ・ボ・ッ・ト・で・は・あ・り・ま・せ・ん」といいながら、チェックを入れる、岩松正…
高いセルフイメージを持つ方法(2)
いつもありがとうございます。きのうは人生初!「きびなごの刺身」を買ってみた、小さなチャレンジが趣味の、岩松正史です。今回は、前回の続きです。今回は、私自身のセルフイメージの変化をご紹介します。・30歳の頃、自分のこと…
高いセルフイメージを持つ方法(1)
進行方向の信号がぜんぶ青だと、「ささいなことで運を使ってしまった」と少し後悔する、岩松正史です。・・・突然ですが、あなたはセルフイメージが高い方ですか?低い方ですか?よくセルフイメージが高い低いといいますが、たとえば何か…
弁当好きは●●上手!?
玉子焼きを40日連続で焼いた経験があります。玉子焼きは手前に倒すのか?奥に倒すのか?まだ答えが見つけられずにいる、岩松正史です。娘の小学6年間イベントも夏休みの学童も弁当を作り続けました。私の住む町の中学には給食がありま…