独り言
願いとコントロールの違い
いつもありがとうございます。仕事がはかどらない時の原因の80%は睡眠不足だと思っている、岩松正史です。夏が来ますね。夏男でワクワクしている私にこの夏最高の出来事がありました!8歳の息子がついに自転車に乗れるようにな…
「違い」は責めあうより分かりあう方が得
いつもありがとうございます。9月で会社設立5年目を迎える、岩松正史です。新卒で入った一部上場の会社を辞めたのは組織の一歯車としていきていると自分の人生がなくなる気がしたからでした。そのあと、別のIT系の会社でプログ…
傾聴の講師をする方必見!「受講者さんの主訴に応える」
いつもありがとうございます。台風通過後に大好きな真夏到来を確信している、岩松正史です。傾聴力は知識を増やし、スキルの練習をすれば上達するかというとなかなかそういうわけにはいきません。続ければ上手くなる人もいますが、…
「ご理解」はお願いしない
いつもありがとうございます。最近、怒ることがめっきり減った、岩松正史です。東京駅の構内を歩いているとときどきアナウンスが流れる。先日こんな放送があった。「やまびこ●●号は都合により車内販売がございません。ご不便をおか…
おかしな人間
いつもありがとうございます。飼いウサギの餌をくれアピールをけっこう無視してスルーする冷徹なところがある、岩松正史です。不穏なタイトルがついておりますが、「おかしな人間」とは誰か?結論をいうと「私」であります(笑)・・…
吉本興業、岡本社長の会見から分かる「自己防衛の心理」
いつもありがとうございます。洋服はSサイズでも余裕が出てきた、岩松正史です。おとといの午後ネット配信されていた吉本興業、岡本社長の会見を見ていました。昨日のBLOGではその会見を見て分かった「言葉の上下関係の大切さ」につい…
吉本興業、岡本社長の会見でわかる「言葉の上下関係」の大切さ
いつもありがとうございます。人を笑わせることより、笑われることの方が多い気がする、岩松正史です。きのうの午後からネット配信されていた吉本興業、岡本社長の会見を見ていました。お笑いを提供する会社の社員や芸人の皆さんが涙を流…
そのままか?ちょっと整えるか?
いつもありがとうございます。たまには寝坊したくなる、岩松正史です。特別な趣味はほとんどない仕事が趣味と言えるくらいのワーカホリックの私であります。でも考えてみたらもう一つ立派な趣味がありました。それは「ラーメン…
カウンセラーは絶望出来た方がいい
いつもありがとうございます。7時まで寝坊して目覚めすっきりの、岩松正史です。きのうから新しい勉強会を立ち上げました。その名も『絶望クラス!』。仰々しい名前ですが(笑)、やることは伝え返しの練習です。でも、…
「子供はかわいい」だけじゃない
いつもありがとうございます。好きな文字フォントは「遊ゴシック」の、岩松正史です。私は生まれてから今日まで8年間ずっと息子のファン。寝顔の可愛さ純粋な好奇心素直な返事無邪気な笑顔怒った顔も可愛く思う。まだまだいろい…